ミーナ、
・気鋭の物理学者なのでビリーの会話に釣り合う知性がある
・技術畑のビリーとは分野が違うので互いにリスペクトがありしっかり持ち上げてくれる
・ビリーにベタベタのベタ惚れ
・ドスケベ(超重要)
なのがホント「救済」なんだよな

8 9


「これは、未来を変えるための実験。
悲しみの果てに、未来は───ある!
俺をなめるな、俺は物理学者『宇野理人』。この頭脳で、知識で、俺は掴みたい未来を選びとる─!」
そう言うと理人は目の前のパフォ─マを手に取る。
「カノレネ─ジフォ─ム…!」 https://t.co/CnEn2oWBOD

2 17

またまたご冗談をw
ちょっとパプアニューギニアのマヌス島沖で星間流星探してくる

ハーバード大の宇宙物理学者が、太平洋に墜落したエイリアン・テクノロジーを回収したいと発言w

「私の夢は、地球外で作られた機器のボタンを押すことです」
押しちゃダメなやつw
https://t.co/K8sVMVtoaV

0 0

仮面ライダービルドの天才物理学者らくがき

0 2

初めてのCoC自PC、久保圭輔。やたら頭の良い物理学系の院生でした。

1 1

ウマ娘アグネスタキオンさんのお話、かんがえる。
ストーリーとか史実とか、しらべながら、物理学とか因果性の書籍とか論文とか、よんで。

5 9

CoC『EVENT HORIZON』

君たちが観測したのは"真っ黒な地平線"だった―。

神話生物×天文学部

3PL、秘匿なし、学校同じなら継続もあり!

天文学と物理学を携えて、神話生物を観測しちゃおう!!!

『望遠レンズの向こう側
僕らの探す夏を見る―』

1年半後に出します…たぶん。

0 4

岩手県(盛岡藩)と福島県(会津藩)、同時期に『健次郎』がいたんだって改めて思った。

岩手県=原健次郎(敬)1856年生まれ
福島県=山川健次郎 1854年生まれ

共に次男で祖父が家老を務める。
戊辰戦争では両藩とも旧幕府軍として戦い、そして敗戦。
山川は物理学者、原は政治家として活躍。

5 31

おはようございます
空組は1300から。千穐楽行ってきます!個人的に、お嬢様やってる時に、物理学って言うセリフがあるので聞いていて欲しい。
海組は1700から。こちらは物販で閉店セールやってます(セールではない)
推しの物販枯らしましょ
応援チケット販売中

0 9