//=time() ?>
本日最終日です。トレヴァーブラウンさん絵のDMも大人気です^ ^
展示中の皆さんの作品が見応えあって素敵な展示です。江戸時代染物工場だったという建物は、京都らしい奥に伸びる空間を楽しめます✨5時までです
@greenandgarden
#四条大宮 #真冬の寓話展 #須川まきこ
#三条猪熊町
#12月8日
12月8日は、浦沢直樹先生の名作『YAWARA!』の主人公の猪熊柔ちゃんの誕生日だそうである☺️この美少女ぶりは、あり得ないだろう😍‼️
ところで、もし柔ちゃんが柔道家ではなく空手家の家に生まれていたら、“瓦ちゃん”になってたりして🤭(笑)漫画のタイトルも『KAWARA!』ってか🤣(笑)‼️
【藤島武二と猪熊弦一郎展 サンプリシテとシンプル】明日まで!
藤島の女性像は美人や雰囲気美人が多く華やかですが、猪熊の女性像の多くは美人かどうかはあまり気にならない(?)感じがしないでしょうか。魅力的な人たちをぜひご覧ください。
【藤島武二と猪熊弦一郎展 サンプリシテとシンプル】
11月22日「いい夫婦の日」と23日「手袋の日」にまさにぴったりな #いのくまさん の『妻と手袋』、展示中です。
よく見ると手や椅子が不思議な形をしていますが、絵としては違和感なく見えてしまうのも「シンプル」化のなせる技でしょうか。
🎉11月21・23日は展覧会が無料🎉
企画展は「藤島武二と猪熊弦一郎展」師弟二人の展覧会。
常設展ではモチーフを変形して描く「デフォルマシオン」の手法を取り入れた猪熊作品をご紹介。
①藤島武二《大王岬に打ち寄せる怒濤》1932年 三重県立美術館蔵
②猪熊弦一郎《猫と住む人》1952年
⛄️27日から⛄️
「真冬の寓話展」
~BORN UNDER PUNCHES ~
gallery green&garden様
@greenandgarden
京都市中京区三条猪熊町645-1
11/27日(土)~12/12日(日)
13時〜19時最終日17時まで
水木休廊
わたしは神話の一場面みたいな新作二枚描きました
よろしくお願いします
#真冬の寓話展
#拡散希望
【拡散希望】
『明日も、ひとり暮らし』
@greenandgarden
(京都市中京区三条猪熊町645-1)
→Google mapで検索して下さい
2021年11月19日(金)ー11月21日(日)
13:00-19:00
最終日17:00まで
入場無料
正司愛実 (@shimako2122)
関ゆかり (@seki_toca)
三日間だけの展示です
@miyazahku 内山夕実さん
お誕生日おめでとうございます🎉🍰㊗️🎊🎊🎊\(^^)/
益々のご活躍とご期待にお祈り致しております!
リゼロのパックちゃんや、
きんモザの猪熊陽子ちゃんと言った可愛いい役柄や、クールな役等そつなくこなす所がすごいと思います!
これからの作品に期待しております!(^^♪