部屋を片付けて今更やっとスキャナーを設置したので、夜中に一人スキャン祭しています(^^ゞ
左がCanoScan 9000F MarkIIで、右が複合機のCanon TS9030。共にPhotoshopで補正しました。
良くなるはずと期待はしていたけれど、これで原画のイメージにかなり近くなり大満足です。

4 43

長男が大学のOB達と登った唐松岳からのご来光。黄金郷はここにあったかと思う様な風景。このエネルギーを自然から頂いてるのだなと、何か謙虚な気持ちになりました…。
  

10 69

富山の老舗画材店「キレイ堂」さんで開催した講座テキストのための作例です。
講座の様子はこちら♪
https://t.co/SxZGiqaRDX
  

9 45

標高2700mからの夕焼け、燕岳の燕山荘からの眺めだそうです。
この連休、トレッキングに行っていた次男のお土産。
到底行かれない場所の、風景を描かせてもらえる幸せ。
  

7 42

お友達のお嬢さんが赤毛のアンのようで可愛らしかったので、描かせていただきました。お部屋で撮られた写真だったのですが、背景は屋外に。
こういう作画も楽しいです♪#透明水彩  

4 39

朝焼けの海…今朝夜明けの空を見た方も多くいらしたことでしょう。
今大会ベスト16の日本。未来に向けて何をすべきか…同じことをしていては繰り返しなんじゃないか…?
  

5 39

今日の二十四節気半夏生の夕空。
蒸し暑い宵と「半夏生」という文字に、毎年どこか妖さを感じます。

7 29

お仕事で描いた、狛江のいかだレースです。
郵便局対おまわりさんの接戦が楽しい。
確かに振り込め詐欺を防ぐのは、こちら両者の活躍ですね!

12 42

来る7月4日(水)に新宿世界堂ビルでパンパステル講座を開催します。
夕焼け空と海を描きます
詳細とお申し込みは下記になります。
ご興味ある方、よろしくお願いいたします!
https://t.co/YIs1zXcaVc
 

13 28

ダニエルスミスのshadow violetのほぼ一色塗りしたのですが、(ウサミミだけコバルトブラック)
焦げ茶色からピンクとターコイズっぽい青がでてくる…これは…好きすぎる( ˘ω˘ )


17 144

畑のそら豆祭の頃描いていたらくがき。初クサカベ透明水彩習作。びっくりホルベインと全然違う…!らくがきなりに描き上げたいとは思っております…

3 10

お誕生日なので、こんな絵を描きました♪
息子達のキャンプでのもの…より温度が高い気持ちで描きました^^*

15 134

本日16日、立川の工芸カフェにて、こんな感じのワンポイント水彩画もご指導します。画材も予約も不要、13時30分から15時の間でしたら、いつでも描けます。お気軽にどうぞ♪ 

14 44

明治時代からやって来たお兄さんではなく、最近和装に凝っている次男のお出かけ時です(笑)。
昔の感じを出したくて、「絵墨」という、色の墨で描きました♪

13 67