//=time() ?>
ユメテラス=ゲンキとは
配信中に生まれた、悪夢を見てるよねっ子の夢に現れ
これでもかと悪夢を照らし撃退する
夢を照らしすぎる鬼の事である。
神器についている校庭のライトのように激しく発光するおにぎりのおに君をつるし
皆の悪夢を倒しに行くよ!
影の入れ方について
影入れは、カラーベースの後にもう影を入れます!4枚目のレイヤー構成みたいにカラーベースのフォルダーに新規乗算フォルダーをクリッピング
乗算フォルダーの中に乗算レイヤーと加算発光レイヤーを入れます。
乗算レイヤーでイラストを好きな影色で塗り潰します。… https://t.co/uvjCHzhTF2 https://t.co/dHV6eLl6f8
@ayksO8O1 いい感じで良かった😊
うちの基本構成↓
①乗算は彩度が落ちるから、落ちにくいハードライトで暗めのベタにする
②ハイライトは強いエッジ(リムライト)と強いぼかし(光の拡散)で加算発光で2つ入れる
③一番上のハイライトは弱めで、色味を加えるために加算発光で入れない
こんな感じ✌
反射光について
この絵を描いた時に「強い光が当たったところは光源になる」ということをなんとなく理解した気がしています。
右手前の光が差し込んだところを、ぼんやりと発光しているように描けたことが楽しかったのを覚えております。
普段髪の毛塗ってるハイライトを今回は変更
1ハイライト(強エッジ)普通=>2ハイライト(フェード)スクリーン=>3ハイライト(ボカシ)加算発光
から、2ハイライト抜きで全体的に弱いボカシの雰囲気に
透明感や艷やか感もっとだしてみたいけど、とりあえず透明感は今後の課題にもなってる
ルスパル探偵、見て、顔がうるせ〜!!ww
世莉APP18や蓮APP17は、清や静な美しさ、雪みたいな、木蓮と桜のイメージだけど、
ルスパルの探偵は顔がうるさい大輪満開の薔薇!!!みたいな美しさ
ギンギラギンの太陽顔🌞
顔面発光系APP18
尊すぎて発光する推し。
この写真を撮った後、膝丸さんはこちらに倒れ込んできました。三次元だったら事案。
パネ丸さん、強風に煽られて、ばったばったと倒れては、その度に大覚寺の方に介護されていらっしゃいました。
ディテールアップはスジボリとプラ板で。両肩の側面がスカスカだったのでEGガンダムの胸部ダクトを2つ使って加工したパーツを組み込みました。ツインアイは蛍光塗料なのでブラックライトで発光します。
ここめっちゃこだわりなんですけどシオカラくんには目のハイライト入れてないんですけどヤンマくんには発光レイヤーで強めのハイライト入れてるんですよ加工したらあんまり目立たなくなってしもうたけど ヤンマくんの意思の強さをハイライトで表現したなどと申しており・・・ https://t.co/KHolo31Kps
サイバーなテキサスさん
Keiさんのプロンプトをお借りしました!(≧▽≦)
(ちょっと長かったので短縮しましたが…)
発光パーツがとても良い!✨✨
#AIイラスト #Kei_Prompt https://t.co/yYMN57jbjt