等身大[ カイル] ディスプレイ

松下進さんデザインのキャラクター。
海洋堂製マケットを基に等身大へブローアップ。
これも、時間の無かった思い出しかない…。
身体のスチロール原型が出来たら、直ぐに石膏をかけてもらい 
その間に腕の原型を削ったなぁ。

1998年 6. 30. 製作

14 95

ぺる
人間世界の美術室に紛れる石膏像。食べる事と喋る事が好き。

2 6

🌹

『佳芳』
2020年8月作成
パネルに画布、石膏下地にアクリル、P6(410mm×273mm)

12 120

基礎のデッサンは、効率よく学ぶ方が上達する。

これは、ピカソのデッサン履歴ですが、
①背中のトルソーは、教本の写しと言われてます
②は石膏像を描き、部分的に明暗を作ってます
③石膏から人物デッサン
④明暗から色彩+明暗に難易度を上げてます

3 29

石膏デッサンしました。これは上出来なのか分からない…、、、皆さんから見るとどうですか!!!(投げやり)

0 2

お待たせしました!!私さん()主催 参加作品です!!!遅刻申し訳ない!
KW:
「雪華石膏じみた滑らかさで…そこの和菓子屋で買える和三盆の様な。」
【林檎】少女(年齢性別問わず)/エナメルの靴/編み上げ/グルマン系の香水
ありがとうございました!

2 9

デッサンは実家、なるほどです☺️✨
(石膏像欲しい…)

北池袋で(確か…😳)アートスクールをしてる方がいて
鉛筆画で写真みたいで
もう興奮するんです(アヤシイ…💦)

八極拳、少林拳!良きですね!
わたしは太極拳の「ゆる〜」感、大好きで🤗
イラストに活かせたら素敵ですね🤤←

0 9

石膏デッサンの部分

17 104

西洸人生誕祭まであと6日!

西洸人の横顔は芸術品なので
石膏像にして全美術室に設置する事を推奨します✨

それか西洸人お鼻の滑り台🛝作ってください。年パス買います!!!!


45 223

5/23(月)の東俊達先生の絵画教室AZUMAs課題🍀
全38回で11回目は鼻の石膏像の模写続き⭐️
明部はだいたいできたよ
あとは床やなぁ〜

 今回       前回

2 26

待ってアホなことした
美術の課題終わったのはいいが石膏で
つくれっていわれてるのに書き込みすぎた
不器用なのに何やってんだ私は…

0 1



神様っぽくしたかったんですが、命の宿った石膏像っぽい感じになりましたね……
これはこれでよき🥰

1 5

斐色 丹
美術教師
通過シナリオ「ソープスクール」

ふんわりほけほけなドジ教師
美術部員に介護されがち
基本おっとり優しいが、何を考えているのかはわからない
石膏人形を作るのが趣味

0 2

まだまだの絵だけど割と気に入ってる、高2の11月、予備校入って3ヶ月くらいの石膏デッサンを発掘

0 7


「デネブ」
人間の様な姿をしているが、遥か天空に住まう「星」という全く別の生命体。身体の表面は石膏像に近い外殻でできており、内側にヒカリと呼ばれるエネルギー体を内包する。
銀河鉄道の乗客を護衛する担当のひとりで、背中から生える翼を武器とする。笑顔が多く正義感が強いが無鉄砲。

0 2


流石に今は石膏デッサンはかけないかもな。。。

16 176

個性爆発イベントですよ^^^
個性的アクセ、雑貨勢揃いー♡︎♡︎
at
キュリオさんのアジアン雑貨、お洋服、アクセサリーも併せて楽しめる最高なお祭りーー♡︎♡︎
 
月灯燈も石膏粘土造形物メインに鋭気製作中!
間に合えーー💪

8 16

還沒畫完 但是發現原來這樣子也挺好看呢~
這應該就是所謂的白石膏狀態

0 7

白い石膏像ができたら、別レイヤーにパーツごとに色を乗せていきます。この時に、肌、服、髪みたいにレイヤーを分ければ、後から個別に色の調整ができます。

3 16