すずゆさんこんにちは!
すでに砲弾で撃たれたところを助けて貰ってますが悪魔軍同士よろしくお願いします✨
誤爆悪魔のたどたどしさたまんねっす∩^ω^∩💕

📸こみもちゃんのー❗️もっとデビルなとこ見てみたい❗️
出たー❗️悪魔なエンジェルスマイル👼👿❗️パシャ📸

3 18

所属:天使軍
名前:天使軍曹リアン
設定:末妹ミル子の発明品により、天使に戻ったくろ団子三姉妹の長女リアン。戻ってしまった反動でちょっぴり性格もアグレッシブに。サン玉を砲弾代わりにアタックだ!!
『マンさん、サン玉が当たっちゃった💦ごめんなさい💦』

25 141

砲弾の飛距離を伸ばしたいのならシアーズハック体にした砲弾なら飛距離が伸びるのにみたいな話をしたことがありますが、現実には燃焼ガスを噴射して飛翔している砲弾の後ろの負圧を低減させることで飛距離を伸ばすベースブリード弾っていう賢い砲弾があるのね

52 131

雷獅獣の月 17日はメギストスの誕生日です!
スロウスシュタイン出身 186cm81kg Qe型
好きなもの:砲弾が描く放物線 趣味:機器の整備と性能向上
ILLUST: 芳住和之 CV: 小松史法

2 6

砲弾とか受け止めたとき圧力が掛かって赤熱…の青バージョン的なイメージ。

3 16


うーん一時間だとマトマリガワルイネー。おそらく作中最高の指揮官。私には砲弾が当たらないと嘯き実際当たらない。もっとも器が大きいキャラだと思う。
作品に作品を重ねるのはやっぱ駄目だね。
「あなただけにチュウする~。」

18 40

『了解。では、これより敵兵力の掃討に入る』
嗚呼、モーリアンがいく……敵陣営の真っ只中に到達するなり、肩の二連装ショックカノンから無慈悲な砲弾が発射される。
『お前達に怨みも何もないが、ありたけの砲弾、貴様らにも味わってもらおう……』

0 4

戦車砲弾が当たるところって基本的に車体の上の方か砲塔なんで車体底面に砲弾をまとめて配置するT-72のやり方はあれはあれで正しいんだよな

39 131

1944年10月25日07:45 レイテ沖海戦

護衛空母「カリニン・ベイ」に重巡洋艦「羽黒」「鳥海」の主砲弾が命中。

駆逐艦「ジョンストン」は応急修理を完了してスコールから飛び出し、駆逐艦「ホーエル」「ヒーアマン」、護衛駆逐艦「サミュエル・B・ロバーツ」の掩護に向かう。

14 55

「砲弾の破片」
「金三角」
「三十棺桶島」
「虎の牙」

1 0

土曜日公開なんでまだ観てませんが、エクセレントロピカルスタイルになると裸足になるから雪原では足が冷たくてピンチになるんじゃないだろうか。なのでぜひ7話に出てきた強力スーパーウルトラバズーカキャノン大砲ボンバーを出して欲しい。南斗人魚砲弾

9 20

デウスーラII世が恐らく三式弾(砲弾)で撃破された経験上砲弾にある程度撃たれ強くなってると思われるのと……

そもそもデウスーラ二世とは全くの別物だから三式弾どうのこうので語れる戦艦ではないかなぁ(ーー;)

0 0

目的地3

ヴェルニー公園

ここでは陸奥の主砲が…ってあれ?…砲弾のオブジェなんてあったっけ?…と思ったら、どうやら新設っぽい

0 1

ちょっと話題になったアニメマブラヴの地上砲台だけど、米海軍の5in連装砲塔が根っこの部分がこんな感じらしいので、砲塔の間隔を詰めるために城壁内かあるいは地下深く、縦に非常に深い形で弾薬庫を配置し長いエレベーターで砲弾を上げているのかな?
火力密度を上げることを最優先したと見える。

8 19

アニャ海賊団!!
揃いました!!

以前アニャちゃんに、
「欲を言うならば、メンダコをかぶせて欲しい」と言われたので、
メンダコハットですww

私は砲弾となりましょう!

フォントに悩んで、時間かかってしまったwww

半端な時間に失礼しました!

16 55


ハバクック(Habakkuk)
全高約75m

基本的にじっとしていることが多くその巨大には沢山の小動物が住み着いている。
とある国同士での戦争中にハバクックの体に砲弾などを取り付け生物兵器として利用する計画が立てられ実施されたが、戦場に導入する直前に脱皮したため計画は破綻した。

145 701

敵の砲弾やミサイルをどれだけ受けても生きていたヤマトが、たった数発で撃沈寸前まで追い込んだハイパー放射ミサイルの恐ろしさよ…
あの激しいピアノの旋律がますます恐怖を駆り立てるんだよね

のちに大日本帝国海軍の酸素魚雷をイメージしていた事を知って驚いたよ

0 3

ただ大戦期英国系の迫撃砲弾は弾の側面が単純な形状なんで、このせいで装薬ガスの漏れが多くて射程に悩んだんじゃないかなあ……とも考えておりますが。いっぽう同時期の他国の迫撃砲弾では側面に何段が溝が掘ってあって、ラビリンスシールめいて漏れを減らすように工夫されてたのです

13 37