//=time() ?>
田舎村民感が凄い初期
こういうのの積み重ねでキャライメージって出来るんだよな~
これが1年(?)後くらいには逆恨みストーカーいっぱい増えたり「我々は彼らの命まで取ろうとは思わなかった…」とか言い出してると思うと確かにダークサイドソード(?
#黄金の太陽
「まだまだ、ここから」
今がどんなにしんどくても、
終わりじゃない。
まだまだ、これから。
焦らずに、ひとつずつ。
あなたの歩みは、確かに続いてる。
これは確かにすごい。ちゃんと一本の紐で通している。この精度でレースアップが描けるなら、普通に出力解像度をあげられれば細部の破綻問題がだいぶ解決する、この精度でレースアップを描けるモデルは初めてじゃない?
子供の頃から俺は、本当にこの世界にいるお前らのようなモブキャラ共と同軸の世界に生きているのか?と疑問を抱きながら生きてきた。
俺は確かにいるし生きているのだけれども、なんか両親でさえ俺の思うような反応を返さない。
今は非暴力闘争でも「説得(言葉によって納得させる)」は弱くて日本の場合漫画やアニメやエロコンテンツ等の文化による方が絶対効果ある。
「俺ら確かに切れたら国壊すまで暴れますけど日本ではやりません。アニメ見られなくなるッスもん」
日本はこれを目指そう。 https://t.co/hm5ITIfrk2
お酒、いろんな種類をいっぱい飲みたいという気持ちもある一方で↓みたいな台詞にもすごく腑に落ちてしまうので――確かに、最初の一杯、一口目がいちばんおいしいように思います――飲んでる時は毎回どこまで飲んでいいものか迷います
飲みすぎるとぐでんぐでんになるしなぁ自分。
おはみたび!
昼と夜の長さが大体同じになる #春分の日 ですが、確かに日の出が早くなったなぁと感じながらのお散歩でした🌸
と同時に、眠気も増した気がします……🥱
今日の定期雑談は、来週〜4月の予定を立てつつおしゃべりです🗣️
夜20時、YouTubeでお待ちしております〜!
#おはようVtuber
@GM_kaneyan 元ネタはストⅡ、台詞はブランカの勝ち台詞と餓狼MOWのマルコのストーリーからですが、確かにフォントはファイターズヒストリーダイナマイト味有りますねw