第8回日展へ。最近の美人画ブームを反映して、従来の院展や日展人物画とは一味違う優品が列びます。色彩、線、瞳の彩色、目元まわりの細密表現は巷で人気の水彩、油彩の今風美人画に共通します。正に美人画ボーダレス時代!。特選「Aluhi 8:49」榊原孔美子「森羅」佐藤和歌子「香の巣」桃宇夏未。

0 5

遠藤学さんの大作作品の細部。#ボールペン画
言葉を失う説得力。木目の活かし方や、マチエルの硬質さも見事でした。
土日は作家さん在廊。
《遠藤学 ー Spirits Planter Ⅳ ー》
11.12-11.28火曜休
12時-19時
*最終日17時迄
s+arts(スプラスアーツ)
東京都港区六本木7-6-5 六本木栄ビル3F

2 4

気持ちが込められているような細密な線画を描かれる正美さんからいただきました。ありがとうございます!
スミマセン、やられている方多そうなので5人選べない…止めておきます。
とくにこだわりなく、のらりくらり描いてます。 https://t.co/XTkIV2PRnP

12 43

作家紹介❼【süzüca

大阪在住のグラフィックデザイナー、イラストレーター。
ミリペンで描く細密な動物イラストが得意。

3 11

頭痛が出たし、今日は描かずに寝ます
明日は描きたいな
おやすみなさい

0 10


今月はミニキャラが多め。
あと久しぶりに細密画描いた!

3 22

100人10(100人展)今日が31日最終日になります
 是非是非 皆さんご協力お願いします

リンクに飛んでいただきハートマークをポチッと
是非是非拡散よろしくお願いします

https://t.co/Epz6UW6CvW

 

0 36

十人十色な作品たち(^^)
見返すとちょっと懐かしい☺️


0 1

東洋館では前回写真撮り忘れたムガル王朝の歴代王妃のお姿の細密画や諸々を。いつも地下の入り口でお迎えしてくださるガネーシャさま🙏

9 39

銅版画制作しています。ペンで細密画も描いています。

展示情報をツイートしています。

次回の展示はグループ展で国分寺くるみギャラリー。12月1日から6日です。私の行ってる銅版画くらぶの作品展ですので、私以外の方も銅版画がメインの展示になります。是非お待ちしています。

2 51

17世紀に活躍したブリューゲル一族

父親の作品は有名ですが、次男のヤン・ブリューゲルについてはあまり知られていないかもしれません

花をメインに描いた人で、色彩豊か&細密描写に優れていたことがわかります🌸

父親→風俗画
長男→風景画
次男→静物画

という感じです😌

1 6

絵の依頼をするかたは、毛並みがわかる
写真をお送り下さい。
あたしゃ水彩でも、顔面は細密に描く
んで、こんにゃボケ写真は 困るんじゃ!

3 23


美少女やらばかりの中にアナログ細密アクリルガッシュ画を投入
サイズは四ツ、雀の目は3㍉
聞くも涙、語るも涙の裏話が有るけどドン引きされるから言えない(^_^;)

7 52

【イベントのお知らせ】

当会会報誌『野鳥』でもおなじみの画家・木部一樹氏の展覧会が、青森県八戸市で開催されます。

生きものたちの細密なイラストをぜひご覧ください。

■よろこびのカ・タ・チ
■10/9〜11/7 9時〜17時
■八戸市水産科学館マリエント 4階展示ホール

https://t.co/aS7xVH1UqT

5 48

側面にルーバーを追加、前面スカート付近の細密化、屋根上機器の正規化、手摺の追加、だいぶ機関車らしい顔になってきた…

2 9

名村さんのリス毛筆(左の白い筆)試描き!!

筆先がとても尖っていて、今まで使ったリス毛の中ではかなりコシを感じます。
コリンスキーよりやや柔らかいぐらいかな?

ラファエル803ブルーリスと比べましたが、より細い線が描けます。
どちらかと言うと毛先を使った細密描写向きのように感じました!

1 12