画仙紙×ジュースアップ×透明水彩&コピック&色鉛筆(枠線や文字はクリスタ)

ドローイングペンと透明水彩で細密に描くのは難易度が高いし消しゴムも使わない方がいい紙…
だけどコピックなら比較的塗りやすかった
ふかふかで柔らかい色と質感になるところが好き

8 47

あぐらもバッチリ!!
ブレイサンダーはまた時間が出来たらね🚗

プラモ初心者でも全然組み上げられた!モデロイドスゴイね日本の技術の粋だね

ただ、ガンプラ専用ニッパーと細密ピンセットなかったら3日ぐらい余計に時間かかってたと思う
上記2点だけは揃えておくと良さそう

16 39


コピックでオリジナル・二次創作織り交ぜて描いております
食べ物や花、装飾など細かいモチーフを細密描写するのが大好きです🥰

32 98

『きのこの細密画』
しいたけを握りしめて
アクリルガッシュでアナログデッサン風に3時間で描きました…!
食べたくなるような絵になれ~と念じながら描いた!





4 110

順調そうで良かった😁
今回のアニスは、胸のハニカム装甲や肩の透明カバー等、PLAMAXのデザイン準拠で描かせて頂きました。細密デティールのアレンジ版は描いてて楽しいですね

ただ、入魂のポーズに誰も反応してくれなかったのは悲しかった…ボーグマンファンには園やん先生ファンはいないのかな?😅 https://t.co/orYKmBNxYV

59 199

ダリさんの細密ケルト模様お披露目

0 23

森先生の『エマ』大好きで、まさかのエマの最終回生原稿やらカラーイラスト、『乙嫁語り」に同人時代の漫画もあるし、まだ読んだことのない読み切りもあったりと、森先生の細密な世界観に圧倒されて楽しかった!何より先生の「メイド」と「バニー」の情熱に感動した!先生の性癖浴びれてハッピー!

75 305

この絵の隠れテーマはシズル感漂う細密描写なので、いつも以上に気合い入れてやっていきます

14 68

内藤コレクション写本展から🔎獣皮紙に美麗な絵や文字が細密に書かれてるのはもちろん最っ高なんすけど こんな風に突然謎の魚が描いてあったり謎にゆるい鳥とか居るのいいよね…🪿🐟よくわかんねえ顔あったりとか 右上になんかあるんかよみたいなやつとか…👉

0 2

昨日トルコの細密画展行けた!見たかった東京が描かれた複製原画、学園もいてニヤニヤした 下水道館も描いてある? こう…「描く」ということの世界を改めて考えさせられて自由な気持ちになれた 細密なだけにどこ見ても何かが詰まってて宝の地図みたいな…楽しかった〜!4枚目の絵とかも凄い好き

0 16


細密気味の見開き表現のある漫画4作、ハイライトで読めるようにまとめてあります。

17 105


紙にコピックで描く細密描写が得意です

104 255

遊舎工房さんでアクリル彫刻の細密サービスが出たので原稿送ったけど流石に一回怒られそう🤪

(ヒント:黒色=彫刻する面、です)

1 4

私は子供の頃から世界観造りの設定画が好きだったので
鳥山先生のメカデザインが刺さりまくっていて良く模写をしていました

アールの美しさと隙間から覗く細密な機械
洗練されつつも遊び心があるそんな鳥山ワールドをみて育ちました

これからもずっと先生の絵が大好きだと思います。

147 1378

ペン先をくるくる回しながら即興で描いた落書きと、細密点描でかっちり決めて描いた絵。落差よ。

61 714

細密部分も細い線を引くだけでは無くて太いところは倍くらい太い線が入ってます。同じ太さで引くよりもメリハリが出やすいかな。

20 261

今日はやたらヒンディー語の話題が多かった1日でございました
再掲:細密画ナナチ
(昨年描いたものだけど、つくづくऊंना ウンナーにすればよかったと後悔している)

5 49

指の細密デッサンのデモストしたよ(2h)

7 275

課題の絵です。モノクロ細密画でありたいです。
もう一枚描こ

1 12

池袋西口の東京芸術劇場で開催されている大サイレントメビウス展にお邪魔してきました

当時大好きだった漫画の原画を拝めるっていうのは幸せだなぁと

細密に描かれた生原稿とか
見開きや大ゴマのレイアウトの素晴らしさとか
すごくいい刺激いただきました!

2 5