とりあえず自分の作品を解説すると、タイトルは「いにしえの海との邂逅」
考古学者?探検家?がある大岩にある巨大な化石と出会う。化石は光り出し、空には太古の風景が。ここは昔、巨竜の住まう海だったんだなぁ
…みたいな感じです!(情緒とは
(冊子版とちょっと色合い違います)

3 6

幻のナントカ文明ってどんなゲーム?
「読める、読めるぞ!」
古代○○○○語に興奮する考古学者になれるゲーム。
https://t.co/dkKCoCLXIQ



8 18

「いや、私も戦争を終わらせたい理由は『単に異星考古学者に戻りたいだから』と理由に過ぎない一人の遊興な貴族に過ぎないから人の事など言えませんよ。
むしろ、そこまで他人の為を思い信念の上で行動出来る貴女が眩しすぎる…」
マフィオーソ(よし、シュラ様の指示通り席を外そう…)

0 4

▼火星より
牟田 メア -murota-
生意気考古学者で頑張ってくる!

12 56

クトゥルフ神話TRPG 冒涜都市
無事生還しました
KPと一緒に回ってくれたPLに感謝🙏🙏🙏

めちゃくちゃ楽しかった!!!
キャラは考古学者の卵のエベリン・キャンベルちゃんで行きました
楽しかったのでまた連れていきたいなあ

0 2

デフォルメの話題、完全に乗り遅れたけどこの絵最高じゃない!?
考古学者のÉmile Prisse d'Avennesが描いたエジプト画のシリーズ・・・
詳細が英語だったから今度もっと調べよ。
全部パブリックドメインとか信じられない・・・

https://t.co/tKLwedtiKe

9 134



もともとツルツルのシートを使っていたので、ペン先の引っかかりが気になる。とりあえず慣れてみようと思います

イラストは大動脈四尖弁
(Hurwitz BのつもりがいつのまにかFに)

痛む前の弁がどうだったかを想像して描くのは、考古学者のそれに近いかもしれない

2 30

人間/現代/考古学者の卵(院生)/親が金持ち/26くらい…/陽キャの極み超太陽属性/声がどちゃくそでかい 

1 3


ネタ枠脳筋考古学者と誰かさんに似てる管理局員とそのバディです

4 8

【アーティスターモーション発動】
ロビン
麦わらの一味の6人目の仲間。クールで頭脳明晰な美女。考古学者であり、加えて情報・情勢に通じているなど一味の中では知的な場面で重要な役割を担う。身体の一部を任意に咲かせることができる悪魔の実「ハナハナの実」の能力者。

0 5

【登場人物紹介】
シルビア・バーライド(22歳)
マークスの娘で、魔法文明時代を専門とした考古学者の卵。
器量こそ母親似だが、性格は父親譲りで豪快かつ少々短気で車などの運転が荒い。
エリックに誘われて考古学の道に進み、彼とも交際しており、事ある毎にリンダの義姉を名乗っては引かれている。

0 0

【登場人物紹介】
エリック・ルビィ(23歳)
リンダの兄で、魔法文明時代を専門とした考古学者の卵。
現在は高名な博士の下で助手として研究の補佐を勤めている。研究対象の都合上、晶石魔術にもある程度の見識と心得がある。
フィールドワークで鍛えられているためか、見た目以上に荒事もこなす。

0 0

明日の朝はいつもより早いので、明日用のアイランドとホムちゃんを先出しです♪
ホムちゃんは古代リヴリーを調べに来た考古学者な設定です♪
アイランドは小魚の水面は使わず別の背景で水面ぽくしてみました。
すごく好みの色合いになり満足です(*´ω`*)
それではおやすみなさい(・∀・)

0 12

考古学者として冒険の日々を送っていた頃のモコさん。

16 59

●イコマ
シューユーの恋人。

考古学者でよくフィールドワークに出かける。
大学で教鞭を取る事も。
シューユーよりもちょっと年上。

4 28


No.305 ソルプ マドネッスス

ザナスタの考古学者。ジレストが開発させたDEVOR WOLVESの開発に携わっていた。くしゃみがよく出るようで他の研究員達から集中できないと毛嫌いされていた。彼は部署を追い出されジレストの研究機関に拾われた。

0 4

軽率に着せていく( ˘ - ˘ )考古学者柳蓮二も良き…

0 11

家の中を歩くはずなのに重装備
鳴海リンネ(25)考古学者

1 3


ラント
あまり多くを語ることはできないんだけどその中での推し点
・スグリとは違ったタイプのアニキ肌
・考古学者として世界中を旅して回っているので知識は豊富
・技名が四字熟語
・気さくな人柄なので異種族のエイリークに対しても明るく付き合う

0 4