//=time() ?>
作品を描いていく中で、本当に大事だなぁと思ったのが自衛隊の無線機。
『小隊』の作中には2つの無線機と1つの電話機が登場していて
この3つの自衛隊無線にはそれぞれ役割があり、混線を防ぐ為や情報の整理、指揮系統など 凄く考えられた構成になっているんだなぁと感心。… https://t.co/mjqu7059Wi
【新刊案内】来たる12月30日コミックマーケット2日目にTEAM Firebird(マ-33b)は参加いたします!新刊はお待たせの
「アンリミテッド・ウィングス+ 2巻」
エアレースの栄光に命を賭ける女の子と、絶望から救われた元自衛隊F-15パイロットの物語。
全200p、カラーページ描き下ろしです。【拡散希望】
㊗️護衛艦「#ながら」進水
https://t.co/693N2OBEvf
令和6年(2024年)12月19日
もがみ型護衛艦 10番艦「ながら」(FFM-10)
三菱重工業長崎造船所
艦名の由来は
岐阜県西部の大日岳に源を発し、南流して濃尾平野を貫き、木曽川、揖斐川と並んで伊勢湾に注ぐ川の名称
令和8年3月就役予定
#海上自衛隊
#IPD24 に参加していた
#海上自衛隊
護衛艦「#かが」が
母港の呉基地に帰港との事。
https://t.co/eJrBtinOCA
F-35Bの艦上運用試験等を実施するため約3か月間アメリカ合衆国方面へ航海
長期の海外での任務
お疲れ様でした
ゆっくり整備、休養してください!
/( ̄▽ ̄)✨
おはようございます!
火曜日の朝です🌅
今日、12月17日は
#海上自衛隊
護衛艦「#ゆきかぜ」#起工日
昭和29年(1954年)12月17日
新三菱重工業神戸造船所
戦後初の国産艦型であり
戦後初めて戦闘指揮所(CIC)を装備運用した
はるかぜ型護衛艦の2番艦です
要🧴😷感染症対策
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ
「ファントム無頼」よりF-4EJファントムⅡ680号機。原作の力あっての数字です。自衛隊のEJ型を描いたのは初めてでした。 #今年も残りわずかなので今年一番伸びた絵を貼る
🎺おはようございます!
水曜日の朝です🌅
今日、12月11日は
#海上自衛隊
練習艦「#せとゆき」(護衛艦として)就役日
昭和61年(1986年)12月11日
令和4年(2022年)12月2日まで呉基地にありましたが
同日 、解体業者に引き渡されました
https://t.co/8o46CmEMYB
要🧴😷感染症対策
/( ̄▽ ̄)✨
ロスストで永田とカレンが毒ガスのカプセル(実際はC.C.)を積んだトレーラーで逃走する…のは原作通りだが、自衛隊の73式トラックの血統も入ってるな…(ギアス世界だと日本軍か)
で、VTOLの小翼のハードポイントが増えてるし、AH-1かAH-64参考にしたのかヘルファイアっぽいAGM積んでる
今日、12月10日は
マレー沖海戦の日ですが
https://t.co/cehYsZd7un
護衛艦「#みくま」進水日でもあります
令和3年(2021年)12月10日
三菱重工業長崎造船所
もがみ型護衛艦 4番艦
艦名は筑後川上流の大分県日田市付近を流れる「三隈川」に由来
佐世保の護衛艦隊直轄第13護衛隊所属
#海上自衛隊
#架空自衛隊 #架空兵器 #Blender
#冬の創作クラスタフォロー祭
試式自走長距離防空レーダ装置
陸自重装輪車体に露30N6のデザインを組み合わせたキメラです
P25と共に高射特科団配備