🦑潜在能力はセピア色の語源に!

27 222

パモという名前の語源がまだわからないです

181 981

9/27、コスモス
「調和」

コスモスの語源となるギリシア語の「kosmos」には調和や秩序という意味もあり、花言葉もそれに由来。

今日雷やばかったね!どこに落ちたんだろう?

0 27

ミルラってミイラ作りに使われる没薬の別名で、ミイラの語源とも言われているんんだな。お父さんがドラゴンゾンビになっているのってそういう……

0 0

セツナトリップ(EXH)
わかめを冷まさなくなった
セツナ押しとかいう言葉の語源となった縦連を含んだ2個押しの交互が降ってくる鍵盤譜面。今となってはよく見る配置なので何も感じないかも。初代譜面らしくほぼ鍵盤しか降ってこない鍵盤譜面。曲が良くてボタンが押せるので楽しい!

0 2

みなさんおはようございます🌞🌳

9月24日、誕生花はハギ、ブドウです🍇🌸

ハギの花言葉は思案、内気、柔軟な精神です。

ハギの語源には諸説あり、古い株から芽を出すことから生芽(ハエキ)が転訛したともいわれます🌱✨

3 49

この絵を描いた時点で
QUEEN歌うのは決まってました

背景、ハートの「L'embelli」
「より美しくされた」ってフランス語
で「ランベリック」の語源らしい!

9 71

21.小ネタ
ガンダックの命名は難産だった。
頭部に長いパーツが付いているので天狗やひょっとこ等をイメージした名前を考えていた。
以下没名の一部
・クラマー(鞍馬天狗)
・チーフテング(戦車のチーフテン+天狗)
・ブレイズマン(ひょっとこの語源 火男から)

3 9

【今日プラ:22分】
キャラ:柊つかさ

【コッペパン】
🥖紡錘形で、片手で持てる大きさで、底が平たい日本独自のパン。昭和10年代に学校給食用に作られた。
🥖「コッペ」の語源は確かではないが、一説にはフランス語で「切られた」を意味する(仏: coupé(e))にあるとされる。

1 8

【今日プラ:22分】
キャラ:泉こなた

【コロネ】
🐚日本で開発された菓子パンの一種。パン生地を円錐形の金属製芯に巻き貝状に巻きつけ、焼き上げ、内部にクリームを詰めたもの。コルネとも呼ばれる。
🐚語源は、楽器のコルネットと同じく、イタリア語で角や角笛を意味する corno に由来する。

10 14

おはようございます☀️明石スクールユニフォームカンパニーです🗻⛵️今日は ラテン語で「ロウソクの芯」の意味を持つ myxa がマッチの語源なのだそうです。火の用心も忘れずに!🔥

0 8

おたおめ!!
9月14日の誕生花アゲタラムの語源は「年を取らない」、花言葉は「信頼」「安楽」だそうで。なんとなくイメージに合ってるなぁと思った次第です。

 

123 467

 スカしたver

女の子の名はオフィーリア
panicの語源たるPanの迷宮

死を連想させる主役の名前
混乱の物語を思い浮かべさせるタイトルである

神話や宗教的な教養が無ければ分からないサインも多く含まれるのだろう

受け手側の心理状態でハッピーエンドがバッドエンドが異なる

0 45

スプラトゥーン3発売しました!ということで、インクリング です。ちなみに、 スプラトゥーンの語源は効果音意味するSplatと、小隊のPlatoonを合わせた造語だそうです。  

20 319

紅葉に鹿
花札ではお馴染みの一枚ですが
無視するという意味の「シカト」の語源だったと知りました。(博徒の隠語で鹿がそっぽをむいていることから)
それにしても花札の鹿は麒麟かドラゴンみたいですね(笑)

0 4

【キャンペーンPC】パラディン
このキャライラストを上げた後で敏捷判定にことごとく失敗して『ラファーファ※である』という設定を付け足したので、実は描き直す必要があるのである。
でもなんだかんだで既に最終局面だからなあ…
※太った女性の婉曲表現。語源はふくよかさん向けの雑誌から。

0 6

インドと北欧の繋がりというと北欧神話に登場するアース神族とインド神話に登場するアスラ神族(仏教においては修羅道)は語源が同じという説もあるんすよね。元を辿ればどちらもゲルマン人だしありえそうな気もするが。永遠に戦争が続くヴァルハラと修羅の世界、似ているといえば似ている。

27 46



別にまつの語源はおそ松さんからではないですがそれはそうと通った形跡がある

0 14

【今日は何の日?】 
9月5日  
「さんを付けろよデコ助野郎!」
 
 
 
 
  
 
の語源はあっちの方

0 1