📚小説📚

新しく書き下ろした小説「水色の君」が、#ステキブンゲイ にて掲載されました。🎸

新曲『透明色』の原案となっている小説。楽曲はツユのぷすくん書き下ろし。

言ったら終わる。
でも、言わなきゃいけない。
ソーダみたいな彼への想いを書きました。

小説▷ https://t.co/2WZX67C2Lz

90 844

志半ばウェールズ
でも今日初めて透明色の存在知ることができたのでヨシ!

1 5

バケツ塗りの話だけど、キャンバス全体塗りつぶした後、透明色のバケツとかで人物の外をクリックして人物のシルエットを塗りつぶしたレイヤーを作るじゃろ、そのレイヤーで選択範囲を作成してその範囲をマスクしたフォルダを作るとフォルダ内のレイヤーであればはみ出ない仕様になるよ

22 105

メディバン使うときは、パーツごとレイヤー分けて閉領域選択、選択境界の描画+塗りつぶしでマスク、あとは透明色を保護して水彩とかGペンとかでぺちぺち塗ります 終わりです

0 5

ジネットちゃん制作過程
1. ざっくりラフ描く
2. 清書する
3. キャラ以外を近似色選択→選択範囲を反転して適当な色で塗りつぶす
4. 塗り用レイヤを出して3のレイヤでクリッピングするかそのまま3のレイヤで透明色保護して塗り
完成!

8 40

透明色さんに刺激されてHOT LIMIT風先輩
前に描いたやつのリメイクです

生足魅惑のマーメイドぉ!
♬╰('ω' )╯Ξ╰( 'ω')╯♪

28 92

🎨肌のハイライトの入れ方🎨
濃いめの肌色でベースを塗ったら、消しゴムでハイライトを入れましょう✍🏻
その上から透明色を水彩筆で馴染ませると、キレイなグラデ塗りになりますよ(。☌ᴗ☌。)
https://t.co/q0wcfUdPqG

84 517

🏖️ 夏休み3日目

「レイヤーから選択範囲」で1影を選んだ後に
透明色の塗り・なじませツールで端を削ると髪の影っぽくなることに気づいた 🎨

0 4

ひとまず、出来た!
透明色さんからの「HOT LIMIT勇者部」のミームを受信して
HOT LIMIT夏凜ちゃん(*ノωノ)!

5 29

髪を塗り直してみた。
髪の影、光の当たる場所、ハイライトの入れ方を主に修正。髪色を軽くしたのも大きいけど、影を入れすぎない、影のなじませは透明色がbetterだということを学んだよ。

0 0

不透明色を塗り重ねて深みと艶のある黒髪に💓
髪の描き込みは毛を植えるような気持ちで 透明水彩で描く髪の塗り方 | いちあっぷ https://t.co/6F9hRBFY6L

20 193

いま、髪の塗りを一度全て影色で塗ってから光の部分を透明色で塗る方法を試しています(*´ω`*)
いままでのアニメ塗りに比べて、自然と影の部分が増えるので、だいぶリアル感が増したような感じがします(*´▽`*)


5 74

動きのある変化絵を描けるようになりたいマン。

背景が透明色だったので再ツイート。


7 16

ビフォアアフター比較もあげときます。

一度明暗2色でアニメ塗りしたあとそれぞれ透明色保護して、明暗の領域が固定された状態で明の方は暗色で、暗の方は明色でブラシで混ぜ混ぜしてなんとなくグラデにしているだけです。

あとはPhotoshopでピント以外ぼかしてキラキラ飛ばしました。

1 10

「朝顔」完成〜✨
不透明色を混ぜたり混色したりして、あえて彩度を落として、暖かみや懐かしさが出るように頑張りました☺️

原画もBOOTHにて販売中ですので、興味がある方はリンクへどうぞ💕

https://t.co/dHs27hrTGc

0 13

不透明色を塗り重ねて深みと艶のある黒髪に💓
髪の描き込みは毛を植えるような気持ちで 透明水彩で描く髪の塗り方 | いちあっぷ https://t.co/6F9hRBFY6L

26 246

魔王様おすすめの筆めっっっっっっっっちゃ塗りやすい…素直というか、ちゃんという事聞いてくれるタイプの筆…塗りの時は消しゴム使わずに透明色に切り替えて消すんですけど、透明色でちゃんと消えてくれるというか、いう事聞いてくれる…

0 0

霜降り明星粗品さん描いてみました。
背景透明色にしたのでぜひ使ってみて下さい!

\いやJPEG保存!/

104 852

備忘録 透明色で削れない場合は白で代用可能 やっぱ左目に違和感あるよなぁ... 輪郭の段階で目の形はハッキリ決めておかないと駄目って事だな....

0 0