//=time() ?>
◆新刊「イッシュの庭」
70P/700円(会場頒布価格)
合戦場に赴いたへし切長谷部は、不意を突かれて重傷を負ってしまった。追手の遡行軍の刀と対峙した長谷部は、ひょんな事から敵の打刀が歴史を変えたいその理由を知る。
敵の打刀や主とのやり取りを通じ、長谷部が主の行く末や自分の将来を考える物語
リクエスト絵 その1
清光と海斗(創作審神者)
現世遠征に連れて行く時に刀剣男士に現代衣装を着せるの大好きなんですw
でも任務なんだろ?学校に時間遡行軍でも出たのか?(無理あるなw
リクエストありがとうございました☆ https://t.co/04bZXbOHrh
うちの創作審神者や創作刀剣、政府役人、遡行軍などの設定とか載せていくスレッド
(大体は刀さに前提)
https://t.co/cG9UbGvSca
刀さにとかのネタまとめ一覧
https://t.co/NwmXj55Sk0
創作審神者の設定や動画(リスイン)
元水泳部でしかも女子が少な過ぎる&男子と同じレーンで泳いでたのもあって露出することに全く抵抗のない人間です。
(男性キャラだったらね…女子キャラの露出はできない。)
という事で来年は五月雨江の内番する←
遡行軍作った後に内番作りまーす。
慶長熊本の闇がり通路のボスマス近辺にいる提灯を持っている時間遡行軍の前を通過する時…こんなイメージをしてしまうんですよ。
ボスマス見えてるからもう提灯いらないけど、提灯持ってますよ!って待ってる様な気がして…😓
(気のせい)
西暦二二〇五年。歴史の改変を目論む歴史修正主義者によって、過去への攻撃がはじまった。――舞台は平成元年、東京六本木。バブル崩壊の阻止を目論む時間遡行軍に対抗するため、刀剣男士たちはボディコンスーツに身を包み、お立ち台を目指すーー
#フォロワーの推しをトレンディにしたい