重心が近いようで遠いのがすき

18 86

オリロボ進捗。コクピットは重心の腰かつ前面シールド発生器でで被弾率を軽減するする臀部後方にセット。

3 8

デザインの方はせさみ先生()に添削して頂けましたー!✨
もともとこんな感じ↓のを作ってて、もう無理じゃー!となってたところを
・ロゴに使う色数を絞る
・ガイドラインの基準(外側の余白は広く、内側の余白は狭く)を意識してレイアウトする
・情報のブロックをまとめて重心を下に

4 36

ピンク色おにいさんとねこくん
こういう後ろに重心いってる無重力ポーズが妙に好きです。片方アクキーになる予定✏︎

0 4

手足逆ですけど…
こんな感じですね?
少し重心を下げるとそれっぽくなりますね (線画使わない民)

0 3

自分の中で頭から手が生えてるののモデルはクレンケンスだったんだけど、ググったら全然違ってた。重心が全体にあって野暮ったいので、体の下は細くした方がシルエット出そう。

1 17

歩いてるポーズにしては違和感があるんだよな……重心かなぁ?

0 1

クロッキーを4か月続けてよかった点。
参考写真のポーズを誇張してかけるようになった点。
シルエットとしてのかっこよさに重点を置いてます。
1枚目
参考ポスターをもとに自分で簡単に重心やシルエットを決める
2枚目大ラフ
3完成
デフォルメクロッキー ミニキャラ化

1 7

こう見ると落とすっつーか重心てきに二人まとめて転がりそう

1 1

重心は落ち着いたけど暑苦しいかなコレ?
どこかしら肉抜きできそう🤔

0 8

ちと主砲が小さいから修正だな(^^♪

暁型(特Ⅲ型)の娘達は他の特型の娘達より小柄だから、非戦闘時は二、三枚目のように主砲を収容できる機構を持たせて低重心化を図り身体的負担を低減させてあげたいところ(早口)

0 3

絵が描けない人が自分で満足する絵が描けるようになるまで【1日目】

まず初めはやっぱり最終目標が推しのイラストを描きたいなので現時点でどれだけ下手なのかを理解すべく推しを描いた。
顔の部位のバランスと体の重心、パーツのバランス、手が壊滅的に下手なので次はそこを意識しようと思う

1 10

さん
※本名の苗字使ってるので自主規制
称号「真のデブandハゲ」を譲る事ができない(本当はこっちのなのに
聖白蓮(画像1枚目
自分の重心狂わせてバランス崩す
自分がこんな感じの見た目なら思える(画像2枚目
86%
パソコン部員みんな呼んでビジネスホテルで一晩飲み明かす
明日部休

1 2

ブリムオンの重心がたまにずれる

10 44

第二世代戦術機
 前線の被撃墜データを回収した米軍が
「ほぼレーザーで落とされてるから装甲硬くしてもあかん!」
という考えのもと開発した回避主体の構造の機体。全体的にスタイリッシュで高重心。あと動作にコンピュータ補正を噛ませるお陰で操作が楽になった。

©Muv-Luv: The Answer

12 35

なんば歩き(走り)でした!
・右手足を同時に出し、次に左手足を同時に出す
(手ではなく肩という解説も)
・手はあまり振らない
・足を高く上げない
・重心は低く
・体を捻らない
・やや前傾姿勢 https://t.co/xG8n7N0OhJ

0 6

子供は頭がでかいから重心が上の方にあるので転びやすいって、U-96が体で教えてくれた

4 16

エクステの巻いてある下に重心を持っていきたかったので、服が膝上辺りでふわってしてる感じのを着てみました💭後ろ髪を上で盛ったらバランスが取れた気がします。色が変化する系統のアイテムは使いづらいです😖2枚目、前髪の良いところです(*´∇`*)

0 2