//=time() ?>
松本零士先生が38歳になる直前と思われるインタビュー記事(76年1月号掲載→再録)
「ザ・コクピット・シリーズ」を描いていた頃「宇宙戦艦ヤマト」再放送による大ブレイクのギリギリ前くらいでしょうか
この後「ミライザーバン」「キャプテンハーロック」「銀河鉄道999」豊穣の時期を迎えることに
年の離れた従兄弟が松本零士の大ファンで、学生時代にヤマトや銀河鉄道999などの影響を受けてメモ帳サイズの紙に自作漫画を描いていた。クオリティが高かった。その自作漫画が知らないうちに私の家にあったので大切に保管した。もうXX年も前のこと。
*画像は従兄弟の絵を参考にして描いた自作絵1&2
I am very shocked. I just watched the movie Galaxy Express 999.
メーテル本当に理想で大好きでした。
ご冥福をお祈りいたします。
#銀河鉄道999
#松本零士
#GalaxyExpress999
#mechanicalPencil
#illustration
松本零士先生が旅立たれた…
そろそろだとは思っていたけど…
これであの大風呂敷を畳むことは出来なくなったのね…
色々やらかした人だったけど、
永遠の青年でしたね…
心からお悔やみ申し上げます…
私の青春のバイブルは、劇場版銀河鉄道999でした…
宇宙戦艦ヤマト
999のメーテルと哲郎も描きたい
今、万感の思いを込めて汽笛が鳴る。今、万感の思いを込めて汽車がゆく。一つの旅は終わり、また新しい旅立ちが始まる。さらばメーテル。さらば銀河鉄道999。さらば、少年の日々。
さらば松本零士さん宇宙の浪漫をありがとうございました
松本零士氏の訃報を聞いたとき頭の中で銀河鉄道999のエンディングが流れてきた。
メーテル また一つ 星が消えるよ 赤く赤く燃えて 銀河を流れるように 銀河を流れるように
ご冥福をお祈りします。
#松本零士
子供の頃、夕方になると銀河鉄道999の再放送が何回も放送してた。僕の中ではヤマトでもハーロックでも1000年女王でもなく鉄郎とメーテルが松本零士の思い出。
ちなみにこの主題歌に携わった方が奥さんの親類筋の方と聞いた時は驚いたよ。