//=time() ?>
#令和から建久4年5月28日の兄弟へ
青空文庫の
坂口安吾
「曽我の暴れん坊」を朝から読んで
仇討ち前には少し穏やかな時間も流れてたのかなって
🥹🥹🥹
21;00から北大路魯山人を青空文庫で掲載されている順でひたすら朗読耐久いきます!ほぼ初見読みになると思いますが頑張って朗読していきます!
梅とうぐいすまでは読みたい
#セラピー書写
#青空文庫から抜粋するbot
#ジーペンズ
明日からの事を悩む前に、今日の晩御飯を考えなくちゃね(*´∀`*)
どうでも良いですが、昨夜、やっと『この世界の片隅に』観ました。
号泣した後見たのが『魔法少女 俺』…なーんも考えんでええヤツ、最高。
瞳のサイズを小さくしたら眼球が動くようになった。
ゆらゆら揺れるパーツも設定できた。
自分でしゃべって口パクさせるのが面倒だったので、青空文庫のホームズをWindowsに読み上げさせたのを録音してリップシンク。
YouTubeチャンネル
【またとんトイボックス】
✨耳の友シリーズ✨
朗読動画をあげております😆
『貨幣』
作:太宰治
おやすみ前や作業中のBGMとして聞いて頂けると嬉しいです😊
https://t.co/tclwvwiMFp
#またとん #朗読
#またとんトイボックス
#青空文庫
#太宰治
YouTubeチャンネル
【またとんトイボックス】
✨耳の友シリーズ✨
朗読動画をあげております😆
『貨幣』
作:太宰治
おやすみ前や作業中のBGMとして聞いて頂けると嬉しいです😊
https://t.co/tclwvw1bNR
#またとん #朗読
#またとんトイボックス
#青空文庫
#太宰治
朗読投稿!
『よく利く薬とえらい薬(作・宮沢賢治)』
評判だけで聞いた良い物を、ほしいからと言って真似て作ると‥。憧れはいいが“妬み”から作ると怖い目に遭うという少し戒めのような物語です
大三(だいぞう)は人望があるのかもしれません
https://t.co/zadFlIebyH
#青空文庫 #朗読
寒い静かな夜ですね。こっそりと動画を上げます。
喉に痛みがある状態だったので少し聞き苦しいかもしれませんが。(こんな時間に上げるのはそれが理由です)
お話はとても素晴らしいので、ぜひ青空文庫でも読んでもらえたらと思います。
【朗読】太宰治 作『I can speak』
https://t.co/f1WqWhIBQk
#星の王子さま (= #あのときの王子くん )は、2005年に著作権が公有化されたので #青空文庫 で全文を読むことができます✨今晩、寝る前に読んで「本当に大切なことは何か?」をあらためて考えることにします✨
https://t.co/E333rWBYMD
おつひなでした〜🔅
本日は春語り。🌸SPをお届けしました。
ぽんぽこぽーん🥰🥰
少しでも寒い冬が温かく、
ぽかぽかになっていたら嬉しいです🔅
Special Thanks✨
みみみの 様 @75popo00
桜バタスコすこ 様 @Butterrobomochi
青空文庫 様
#ぽかぽかし隊
ドールハウスにやってきてミニチュアのディナーが食べられないことにがっかりして好き放題やるねずみたち。
ビアトリクス・ポター『2ひきのわるいねずみのおはなし』
青空文庫:https://t.co/UPdHCtjLlH
Youtubeに朗読をアップしました。ぜひお聴きください。
ありときのこ 宮沢賢治
https://t.co/qqsn0KeO88
#朗読 #朗読配信 #語り #青空文庫 #朗読好き #朗読好きと繋がりたい
朝のゲリラ朝枠と夜の朗読枠に来てくれた皆さん本当にありがとうございましたm(_ _)m
朗読枠では自作朗読だったり、青空文庫からだったりイソップ童話を読んだりしました♪
なかなか探し出せなくて待たせてしまい申し訳ありませんでした┏●
そしてたくさんの🎁を本当にありがとうございました┏●
ライブ配信お休み期間中は、青空文庫のラヴクラフト作品の朗読をいくつか挙げる予定です。長編はいくつかに分けると思います。
scpのtaleの朗読とかもやりたいですね。
サーニャさん(@Sanya_V_AI)活動一周年おめでとうございます!
先日の青空文庫読書会もアーカイブで拝見しました。お二人とも文学の造詣が深く、楽しみつつとても勉強になりました。
記念配信も予定してるとのこと、そちらも楽しみにしてます!
#さーにゃーと
📖朗読会のご案内📖
10/31(日)22:00~
ルーレット朗読会を行います😊
内容は参加読み手様方に、
事前に青空文庫より一作品候補を出して頂き、
その中から当日ルーレットで読み手様に当ててもらい
読んで頂く企画です🤭
読み手様方の突発のお力お楽しみください🤗
読み手7名様はツリーへご紹介✌️
谷崎潤一郎「蓼喰う虫」
小出楢重が挿絵を入れてるようで、簡単にちょっとした絵だけど、印象に残るし上手いんだな。知らなかった。
パプリックコモンズの著者二人だけど、青空文庫に絵は入ってない。