//=time() ?>
夜霧マノさん、トレパク検証と称し、自分の都合の良いようになぞった絵を証拠にするのはやめて下さい。
元絵をなぞったとおっしゃる赤い線は元絵とは鼻筋も瞼の位置も全く異なります。
あえて無視している後頭部も含め、ラレさんとは重なりません。
楽しくなってきたので直近のお絵描きクリティカル集引っ張ってきた 手が多かった
ドルシーちゃんに関しては輪郭と鼻筋と口が上手くいっているので最強格です
古い絵だから比較対象悪いけど、顔いいキャラでも割と意図的に顔の書き分けをしている…つもり
端正で繊細なお顔立ちで透明感あるとか、鼻筋が通っていてシャープで理知的な印象受けるとか、端正なだけじゃなくパーツ自体も花があっても華やかな美人とか
薫クンの鼻高検証したくて色々見てたけど鼻みんな全然違くてスゲェって話
やっぱり薫クンは鼻高いしなるちゃんはエグいぐらい鼻筋が通ってるしゆうくんとなるちゃんは人中も短い
ファイアアルパカ動作確認らくがき
邪魔だろうなとは思うんだけど、自キャラの中でかなり高めの鼻筋をもう少しうまく描けるようになりたい
#ふれずの勇者
ブランさんのマズルはアラスカンマラミュート的で好きだわ❤
獣人化ケヴィンは狐っぽくすらっとしたスマートマズル🧡カールは柴犬に近い小柄ながら全体のバランスがよくてTHE和犬感みなマズル💛
ブランさんの熊さん、マラミュー的な鼻筋短く太くどっしり安定マズルもイイ💙
マズル描き分けが楽しい🐺
肌レイヤーの上に乗算レイヤーを作成し、影になるであろうところと唇をGペンで塗っていきます。
影が塗れたら、少しやわらかい表現にしたいため、塗りぼかブラシでぼかしていく。
ぼかしができたら乗算の上にスクリーンレイヤーを作成して頬、鼻筋、唇につやっぽいものを描き足す。
肌の完成です。