//=time() ?>
2000年代あたりの固まった時にセル画(?)じゃなくて背景画(?)みたいになって若干怖い寄りの雰囲気になるのとても好きなんですよね……
調べてみると意外と固まったあともセル画っぽく描いてくれるやさしい作品がおおくて恐怖感マシマシみたいなタイプは少ないんです
現在不定期連載になってしまっているもう一つの漫画作品
2000年平成ギャルとアラフォーのお話なんだけど、まだ続きを待っててくださってる方に届くといいな…🫠
ミず鬼ずム団のアンバサダー・武東亜斗夢さんの紹介です。
2000年4月1日生まれ。劇団テンペスト代表。
九州を中心に全国で、歌、お芝居、アクション、ダンス、テレビ、CM、プロデューサー等マルチに活動しているタレントです。
今年からは海外進出が決まっています。… https://t.co/xMBuUVYRmZ
メジャーなディズニーキャラといえば白雪姫やダンボといった1930~1940年代 シンデレラ、アリス、ピーターパンの1950年代が黄金期でしょうが1966年のウオルトディズニーの死後低迷と迷走が始まります...そんな中2000年代は地味キャラながら先日のアトランティスやラバなど光る作品が多い印象です
#本日の宅コス❣️
304着目は「ラバになった王様」から
イズマ…20年前バージョン(笑)
えっ?!「ラバになった王様」を知らない???迷走から抜けきれない感の残る2000年前半ディズニー長編の傑作です
見てない人はDisney+で見られるので是非見て👍
イズマはディズニーヴィランツの中でも特に魅力的❤️
今期やべえロボットが話題になってますが2000年代初頭にいわゆる”萌”を目指して生み出したロボッ娘が居ましてね…。
そういえば翻訳版は東洋の方でしか出てないんですよね…西洋の方でも出してくれればいいのに。
https://t.co/NUkM6XChmQ
#何だっていい過去作品を掲載するチャンスだ
「ミミナリ山のギリギリ」1/6
2000年頃、商業誌用に描いたネームです。読みにくくてゴメンね。
このギリギリは結構喋ります。
うおおおお!!!!
2000年代の制服!!!!
私が中学・高校時代に着ていたやつーー!!!
ありがとうございますー!!!!!! https://t.co/hVEJrujjlg
@OEKAKIGOHAN1227 私の年代(2000年代初頭にアニメを見ていた勢)のオタクさんは涼宮ハルヒと二大巨頭でほぼ100%知ってましたが…ただZ世代以降は知らないと思います⤵️
ポケモンの初代やファミコンをやったことがないみたいなもんですよ(笑)
#昭和生まれの絵描きさんの絵を魅せて
若い人はまだ30代半ばだろうし幅が広すぎるだろW!
これはPCに残ってる最古の絵。まだアナログだし、2000年頃の絵じゃないかなぁ。