//=time() ?>
1977年頃に再放送で見てこういう絵が描きたいと思った
どなたの絵なのかずっと気になってて
川尻善昭さんの絵だと知ったのは2000年頃
出崎統監督の「エースをねら!」
TVシリーズのエンディングイラスト
#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう
←2000年ごろ。→今。
別に成長していないというw
右の漫画、よかったら読んでね。
「キモイよ!ぽてさらくんR」
https://t.co/oxYe7t2iBo
#独学でここまで成長したからお前も頑張れ
←1987年ごろ 2000年ごろ 5年前 1年前→
才能ない人間が40年以上描いてればこれくらいにはなる、みんなも頑張れ🤣
40年以上続けると言う才能はあったようだw
skeb納品しました♪私なりに2000年代の作風と今の流行りを混ぜてみました!ありがとうございました!あと1件なのでリクエスト有りましたらよろしくお願いします♪
#Skeb依頼募集中 #有償依頼募集中 #絵描きさんと繋がりたい
翼の息子の話を知らない方もいるようなので。短編集1に出ました。ただ…短編ってその場限りの設定のものも多くて。これもゲームソフトの話として描かれているし、子供は喋るほど大きくなっているのに舞台は2000年なんですよ。だから本編に採用されるのか謎だと思っていたのです。今回確定しましたね。
@nagu_ct 短編集1です。ただ、短編ってその場限りの設定のものも多くて。これも子供は喋るほど大きくなっているのに舞台は2000年だし、その上ゲームソフトの話として描かれているんですよ。だから本編に採用されるのか謎だったのです。
こちら去年の夏コミ冬コミで前後編にわけて頒布しました、2000年オペラオーの漫画、前後編合わせた総集編を6月8日のプリステ42Rにて頒布します。引退後オペラオー漫画など、描きおろしも収録してます。会場限定で色紙も描きましたので、よろしくお願いいたします。
トレーナーのクビがかかったオペラオーが、2000年すべてのレースを無敗で走るために頑張る話。⚠️顔ありオリジナルトレーナーでます⚠️#プリステ42R #ウマ娘
(5/5)
トレーナーのクビがかかったオペラオーが、2000年すべてのレースを無敗で走るために頑張る話。⚠️顔ありオリジナルトレーナーでます⚠️#プリステ42R #ウマ娘
(4/5)
トレーナーのクビがかかったオペラオーが、2000年すべてのレースを無敗で走るために頑張る話。⚠️顔ありオリジナルトレーナーでます⚠️#プリステ42R #ウマ娘
(3/5)
トレーナーのクビがかかったオペラオーが、2000年すべてのレースを無敗で走るために頑張る話。⚠️顔ありオリジナルトレーナーでます⚠️#プリステ42R #ウマ娘
(2/5)
トレーナーのクビがかかったオペラオーが、2000年すべてのレースを無敗で走るために頑張る話。⚠️顔ありオリジナルトレーナーでます⚠️#プリステ42R #ウマ娘
(1/5)