Color version by of my Shotaro Ishinomori's Ryu no Michi/The Way of Ryu art!

2 9

百万年前に描いた『ANIMALX』原始再来の単行本の口絵かな?出てきました。BL誌掲載なのでそれっぽい雰囲気で、最近よりやや耽美っぽい絵を描いてたと思います。もうキャラの名前も思い出せません(;´Д`)もしも角川版が復刻されることになりましたらよろしくお願いいたします(^ν^) 

24 71

從原始檔裡面摸出來的請各位笑納

33 90

【掲載お知らせ】本日7/24、LaLa9月号発売日です!
「原始人彼氏」は最終話を載せて頂いております🙇
夢みたいな日々でした!大好きなLaLaで描かせて頂けてとても幸せでした、本当にありがとうございました!
単行本最終巻は10/5発売予定です🙏🏻
お気軽に読んで頂けると嬉しいです!

87 243

デジタル塗りを始めたのですが…
難しい…!!
原始人の私は慣れるのはまだまだ先だ…!

0 1

【提案】真夏の自転車用ウェア

コンセプト:汗腺を身にまとう

これからブロンプトンで打ち合わせに出かけます(原始的な霧吹きを装備したぞ)

22 65

一同前往大溪地🌼🌴
(文獻中梵谷向高更提起大溪地後,讓高更決定前往大溪地回歸原始生活)
パレットパレード

6 17

 
とよみっちゃんが答えなのかな~と思う根拠というか妄想というか…
あぁ~はよ24日になってくれ…あ、福岡は26日か…(´・ω・`)

0 3

【竜の羽衣】

原始の白竜から作られたという竜族に伝わる羽衣。あらゆる敵からの攻撃から身を守るといわれている。原始の白竜の脱皮したものから作られているため、非常に貴重で現存する物は数える程しかない。

15 45

【原始の白竜】

この世界の創造とともに生まれたとされる古代の竜。地上より遥か上空に生息し、この世界を見守っている。白く輝くその姿は神々しく、生命の象徴して人々に崇められている。

11 33

amazon試着できない…(´・ω・`)

いやもっと原始です、これくらいです

0 0

Inspired by Raicho Hiratsuka’s poem “In the beginning, woman was the sun”. / 平塚らいてう「原始、女性は太陽だった」からインスピレーションを受けて。シリーズ1作目。

0 0

ライブアライブ原始編のざきは、当時小学生ながらに「あぶない!」と思わせたキャラだったなぁ…
あのトカゲを飛ばして攻撃したり、ざきが倒れるとトカゲだけその上に立ってたり…
デフォルメでチビなドット絵が「攻めてた」な🦎

3 2

本日発売『グラシュロス(4)』
https://t.co/uMvFselSpO
累計555万部『神さまの言うとおり』金城宗幸×藤村緋二が再びタッグを組んだ! 原始時代を生きた人間(クロマニョン)を紡ぐ物語!!
第1巻が現在63%オフで¥270。
ふざけたルビのせいでめっちゃ低評価という現象が逆に気になります。

0 0

https://t.co/sFvWsVQ8UB
ハイエルフスペルマスター女
上のエルフにあるまじき原始女神的ぽっちゃり恵体路線。

2 2

あとついでに昨日仕上げた原始編をば。
塗りにまだまだ迷いがありますね…

0 2

 久しぶりでこんなんでも苦闘…(;´∀`) 最終話楽しみだけど終わってほしくない…()美大ちゃん幸せになってくれ…!!

0 10

原始宗教の根源にある「命・豊穣への感謝や願い」は、そのまま「女性信仰」へとつながり、現代も「女神信仰」の形で、世界各地で伝承されている。どれほど時代が流れても「命・豊穣への感謝や願い」は、変わらないのだ。日本においては、その女神信仰の受け皿は「観音様」だろう。#観音経 

1 6