//=time() ?>
(再掲)最初に描いた原始のセベ監⚡️🌸②
『美しい思い出となって消えるより、悔いとなって心に残り続けたい』
久しぶりに見つけたけどこの⚡️顔やはり好きですねん。でもなんの話とも繋がってないからどこにもまとめらんねえ
(再掲)最初に描いた原始のセベ監⚡️🌸①
『美しい思い出となって消えるより、悔いとなって心に残り続けたい』
(ギリなんもしてない)
(弊大人話の色々固まる前のものなので別軸)
【お仕事】『ラストクロニクル インフィニティ 悠』収録「原始千撃 フィニト」描いておりますよろしくねっ💪4弾で担当しましたフィニトまた描かせていただきました🐈⬛🗡️
#ラスクロインフィニティ
マンモスと戦う原始人さんの後ろでピースするめのさんの絵の塗り絵、楽しかったです!
いいところに目もつけておきました!
#み絵る https://t.co/s7gOKUVZ7Z
(=´・ω・`) そういえばエエ年になってから読んだ #石ノ森章太郎 先生の『リュウの道(アニメ化されて “原始少年リュウ” となった)』は、出自の設定はともかくも “肌の黒い種族の中の白い肌の少年” が主人公やった。
もちろん、マイノリティが差別される社会へのアンチテーゼが土台にあったであろう。
#ラスティフロント の蒼天英雄譚新シリーズ:鋼鉄蝶譚をFANBOXで公開中!
今回の舞台はテルスタリ戦線の帝国軍。
密林で待ち受ける原始部族相手に苦戦する帝国軍の近代兵器たち。近衛騎士団のカリンとシーナはこの状況を打開するために寄せ集め部隊”第8装甲戦斧隊”を指揮することになるが―… https://t.co/uZX33FaD3r
テーマ【どうぶつ】
「最新の復元図と違う?うっさいわね恐竜ってのはこういうのでいいのよ!」
※70年代くらいまでのB級恐竜映画では科学考証ガン無視で🦕🦖と原始人が同時代に生きてるケースが多いです😅
#のねぬにフェス保存会
フォール Fo-or(Founder-organism) 原始的な触手生物 竜や獣と融合して繁殖をする 融合回数を重ねた個体が別な生態を獲得して進化していく