装備間違ってたらすみません.
基本的にそのゲームの見た目に寄せて、あとは気分で顔など描いてます。
私の場合、これはスキン参考にしてますが、表情が顔文字だったら大体標準さんですね
2枚目以降など再掲ですがそれです

5 48

私の場合はこやつらがいつもいます。控えめに言って煩いしウザい(笑)

0 0



今のアイコンの下絵→線画→完成絵ですφ(..)
アタリをろくに取らない私の場合(←取れや)
スマホ画面だとバランス取れないので、らくがき帳に鉛筆で描いて→写メ→アプリで読みこんでなぞる
感じです😐️✏️
線画に色のっちゃってるのは無精の証😂

6 98

私の場合、描くと逆に出ないのではないのだろうか
はぁ・・・(本気でため息)

だいぶ前のやつだけど

1 1


⑱をまだやってませんでした…笑顔の絵
鉛筆描きだけでやめておけば良かったと後悔
鉛筆の上から色鉛筆入れると色が濁る私の場合
仕方ないのでデジで上から塗りましたが…即席感丸出し
ごめんなさい
でも水彩風の塗り方少しわかった気が…(しただけかも)

2 7

私の場合絶対ではないけど、今後やりたい未実装キャラ!あ、でも最初の2人は絶対やる。絶対すき。

2 13

ピンナップ商品のカットイン描写ですが、あくまで私の場合はこれぐらいはOKにしております。
<例>
・立ち絵+体の一部カットイン
・フル等身絵にディフォルメのおまけ
・シチュエーション的に後ろ向き構図になる場合の顔カットイン
(キャラが鏡に向かっていて、バストアップ相当顔が映っている)

9 14

偉そうに人の絵見下すのは勝手ですけど私の場合趣味で描いてるだけなので無関係ですやめて下さい👋
人間描き始めたの2ヶ月なんで見下されても構いません。
私は人外を描くのが好きなんだ!!!

0 7

こないだ下描きをしたものを線を少なくして目玉を入れてみた。まだまだ線が汚いしごみ取りもしてませんが。私の場合、色をおおざっぱに付けてから線画を修正していく方が早く仕上がるような気がする。こういう考えているような顔をよく描きます。

0 1

だんだん色を付けていきます
ここらへんから私の場合塗りすぎて雲行きが怪しくなって来る
まぁ…なんとかします

0 4

私の場合線画次第で色塗りのタッチが大分変わってしまう……コントロール出来ない(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

1 8


私の場合、ネームを土台にペン入れに入っていき、都度下書きを描き足すという感じです(なので下書きのみ書き出すとよくわからないことに…)ペン入れの際はネームよりコマの大小のメリハリを付けるようにしております 

12 68

二次創作する理由って、原作ではありえないんだけど大好きな推し達が幸せで笑ってる顔が見たいから以外にない。私の場合はね!

0 9

一度ついたイメージ…ふむ…めぐるーまー、私の場合はExcelの人イメージか…
めぐちゃん関連のExcelお絵描き
全部Excelの図形描画で描いてるやーつ(*´ω`*)

4 4

いつもと違う塗り方で。セラーナ。
私の場合、透明度を落とすのはある程度進めてからだな~とか思いつつ…。習作。

1 18

眼鏡の日だから眼鏡っこを探したけど、主役クラスはいないような気がするなぁ。あくまでもキャラの描き分けの一アイテムぐらいにしかならないんだよね、私の場合。その割に男主役キャラの眼鏡くんは増えて行ってる気がするんだ。

11 71

こんなことしてました。
今日upした小説のイメージで。私の場合、まずソフトを知ることと、ペンタブに慣れることと、人間の体型を知ることと、自分のキャラ顔を固定させること。やること満載です。

0 1

こんにちは。私の場合ですが…
くびれ部分の外側からはしめつつ、内側からは外側に向かって押し返して曲げました(端から徐々に)。
最初はちょっと曲げては冷やしを繰り返しました。
サイドがくびれたら、仕上げにおへそと背中の周辺を凹ますと細く見える気がします。
説明下手ですみません💦

0 1

うちの子、個性の塊です~マイペース娘の療育日記~ : 性格と本質~私の場合①~ https://t.co/ba4PmJmE2v

4 36

ドアップで描いてみました!
私の場合は、ハイライトっていうんですかね…光を多く入れて、涙には薄い瞳の色と薄い肌色を入れてます(๑´∀`๑)
でも十分お上手ですよ!
羨ましい…(´・ω・`)

0 0