//=time() ?>
というか私の場合一年でコロコロ絵柄が変わりすぎてるというのがある(
それぞれ2016と2017のイラスト、本当に同じやつが描いたのかよォ!!?ってセルフツッコミ入れたくなる( ・ิω・ิ)
新ー君と降谷さんで2Pカラーにしたらどうなるかなーと好奇心で遊んでみたら私の場合はこんな感じになりました
特に降谷さんが誰おま状態にw
3.4枚目は通常ver.
他の人の2Pも見てみたい…
#私を布教して
人によって美しいと思うものは違いますよね。
人によってはそれが廃墟であったり、車であったり、愛くるしい動物だったりするわけで・・・。
私の場合たまたまそれが幼女だっただけなんですよ!!
見て描く(模写)事とオリジナルで1から描くのって同じ「絵」でも何処か全然違うような。
模写は構図が既に決まってて、色選びと元にしている生物物体の質感を如何にして表現するかだけで基本なんでも描けるけど私の場合、オリジナルで全て自分で考えるとなると女の子しか描けない(´ω`)
『同情するなら金をくれ!』
って…あの家なき子で有名な安達祐実さんのセリフ結構深く刺さるわ
だけど私の場合本当は
『同情するなら愛をくれ!』
だわ。ここまで愛に飢えてる人っているか?
多分いない。子どもの頃から頭含めてどっか空っぽだったんだろう(嘲笑)それをいつまでも引き継いでるだけ
@kintamania2016 大遅刻ですがハッピーハロウィンですおぽっぽさん(*´ω`*)
そして、仮装してるの可愛いです…(^q^)
(止めたら私の場合はこちらのトミーとマイケルになりました(´`)
お菓子なかった場合チェーンソーで赤いお菓子を上げる事になるんですかね?←)
#3nsart
装備間違ってたらすみません.
基本的にそのゲームの見た目に寄せて、あとは気分で顔など描いてます。
私の場合、これはスキン参考にしてますが、表情が顔文字だったら大体標準さんですね
2枚目以降など再掲ですがそれです
#このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる
今のアイコンの下絵→線画→完成絵ですφ(..)
アタリをろくに取らない私の場合(←取れや)
スマホ画面だとバランス取れないので、らくがき帳に鉛筆で描いて→写メ→アプリで読みこんでなぞる
感じです😐️✏️
線画に色のっちゃってるのは無精の証😂
#1日1ヴィーノ
⑱をまだやってませんでした…笑顔の絵
鉛筆描きだけでやめておけば良かったと後悔
鉛筆の上から色鉛筆入れると色が濁る私の場合
仕方ないのでデジで上から塗りましたが…即席感丸出し
ごめんなさい
でも水彩風の塗り方少しわかった気が…(しただけかも)