【パラノイア勉強会】
ウルトラバイオレットであるかも様に、パラノイアの説明をしていただけるなんて、とても幸福です!
我々市民、明日もコンピュータ様のおかげで幸福であります!

4 7

個人的に書いてみたかったモノ(古いパソコンから)
マクロスプラス(1995)さん
シャロンはコンピューターが生成した歌姫なんですが、もう今の技術なら再現できるのでは

0 4

♪( ´▽`)9月13日はプログラマーの日。2009年にロシアで制定された公式な祝日なんです。コンピュータのデータを扱う単位である8ビットに256通りの表現があることから、1月1日から256日目にあたる今日が記念日になったんですって。日本にもその祝日ほしいですよね〜?

9 29

歌詞間違えてたので上げ直し〜

0 4

ひみつ道具シリーズ「コンピューターペンシル」
日曜日にTOEICなので今すぐ欲しい

0 2

クリストファー・ブラント(CV:新垣樽助)
物理学・工学・コンピューターサイエンス等、膨大な知識を持つ『総合科学者』。
ジャックをボディガードとして雇っている。

81 205

アラン・マシスン・チューリング
【1912-1954】
チューリングマシーンとかいう計算機を数学的に議論するための仮想機械を提示した人。よく分からん。
16才でアインシュタインの論文を理解。
コンピュータ科学分野のノーベル賞といわれるチューリング賞がある。
天才。

14 25

最近のコンピューターペイン依頼

0 0

怪盗銭形って聞いたとき、2ndの『コンピューターかルパンか』みたいにルパンと共同で楽しそうにやってんのかと思ったら、予告見る限り警部常にしかめっ面だからイヤイヤ泥棒やってそうだよね。
そこをルパンに「とっつぁんもこのスリルがクセになっちゃったの~?」とかからかって地雷踏み抜いて欲しい

41 159

いまさらだけど、コンピュータで描くのが楽しい。と新しいツールを使うたびに思う。原点はマリオペイント。昔は作曲もしていた。

0 10

友達コンピュータの色付けミンメイ

9 49

ねこっ!猫すぎて ネコス・アラン(英: Nekos Aran)ニャン天堂のコンピュータゲーム『ネコロイド』シリーズに主人公として登場する架空の猫。
フリーのニャウンティハンター(ねずみ捕り)として活躍している。になった

203 734

ルパン三世5期の20話のタイトルが『怪盗銭形』だそうですが、2期57話『コンピューターかルパンか』が頭をよぎった人は正直に挙手

13 33

[商願2018-93625]
商標:[画像] /
出願人:株式会社信興テクノミスト /
出願日:2018年7月20日 /
区分:9(コンピュータソフトウェア用アプリケーションほか),42(電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守ほか)

8 7

零式
その禍々しい風貌と異様な佇まいはコンピュータウィルス感染の恐怖を見事に体現し、日本全国のロボットスキー少年たちの心に深いトラウマを残したのだった・・・


5 10

友達コンピュータの色付けミンメイ

27 119

浅見水仙 20歳 引きこもり 143cm 4月3日生まれ
誕生花:笛吹水仙 花言葉:「優しい追憶」
表向きひきこもり(でも顔が抜群にかわいい!)。
実際は実家の組のコンピュータ担当。合法から非合法までなんでもござれ。友達が少ない。兄たちと友人がだいすき。

1 8

僕らの花火は夢の歌沫行きます!!
前田乙子(まえだ・おとこ)、コンピューター技術者…
がんばろうねぇ(^v^)

0 12

「時空を超えた第31話」イラスト:安部葵
電光超人グリッドマン第31話「怪獣ママは女子大生」は、電話局のコンピューターワールドが破壊されて、通話中の会話が全て悪口に聞こえてしまい…というお話でした。いつの時代も直接想いを伝えるのは大事ですね! PC北林

854 2340