//=time() ?>
#11月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
モデフェスの影響で模型作りたい欲高まってるけどあと1ヶ月は3Dデジタル造形から抜け出せないのぎです_(┐「ε:)_
ガングートの原型が終わったら体操服ロリっ子作るんじゃ…デジタルで
立体造形に挑戦したいって意味なんだけど、字面は完全に幼児返り…(=ω=*)オギャバブ
お昼におはすなー!!🦊☀️
そしてこの画像作った後に気が付いたけど今日で丁度デビューから2か月!!←
イラストもだけど、歌とか動画も頑張っていきたいからこれからもよろしくですっ!!
#おはようVtuber
@asayan_0412 頭頂部をサポート開始位置にすると髪の毛の束ごとに造形開始地点が発生しますね
頸椎側を起点に後ろに45度くらい倒して、開始地点近辺にサポート多めにすれば一枚目みたいなサポートでも造形できると思います
新キャラ
造形が似通りすぎな感は否めないが、つまりこれが性癖って事やんな
Steps:28 Scale:12 プロンプトはALT(1枚目のみ、全部同じ)
#NovelAI #NovelAIDiffusion
#保育士試験 #保育士試験造形 対策レッスン参考作品
本日2枚描きました!
レッスンが進むにつれて課題の難易度も上がり参考作品作りも難しくなりますが💦出題者が描けないわけにいかないので頑張りました!
受講者様の課題提出もどんどん届き始めました✨
レッスンについて▶️https://t.co/z4WqmbdKcJ
Blender三日目終わり報告
今日はスカルプトの練習に割り切って1から練習。
しかし、スカルプトモードで使ってるのが「グラブ」一個で造形してるけど合ってるのか不安にはなるw
違和感あるとしても大まかな形作るのは早かった。
液タブ出したけど、結局右クリック触るから楽なのか少し怪しい。
全く記憶になかったんだけど今年に入ってからこの縦セタ眼鏡っ娘素体モデリングしてたの!?えっ。やってたじゃん趣味造形みたいなの。 https://t.co/C9Ne7y3SxX
先日行った500フォロワー記念イラストプレゼントにて描かせていただきました、「ガリルナガン風のアーマーを身に着けている当選者様」のイラストです。
改めて造形と向き合うとガリルナガンって面構成複雑で難しい!楽しい!ってなってました。
ご応募ありがとうございました!
髪の色一段が終了。
なんかここまで一つ目で色って落とすもんだったっけ?と混乱中。
続けて二段目行くか、それとも一回全体の色を一つ落とすか?少々悩み中。
後は唇に色塗った。
顔の造形だけは抱き枕で散々考えさせられたので、自己満足はできるレベルではある。他は知らん。