//=time() ?>
おはようございます、引越し作業中の桜月です( ˇωˇ )
今日はひな祭りですね🌸ひなあられ嫌いじゃないけど少しでいいと毎回思ってた人です←
今日は引越し当日&両親が来るので浮上率低めになるかも?リプ返も移動中とかにするからもう少し待っててね!!
それではみんなもいい一日を🎎🍡🌸
ひな祭りじゃないですか…!🎎🌸
お夕飯はちらし寿司とかに変更しようかな?
此方の可愛いお雛様なななママンはグッズ販売もしているので、よかったら見てみてください🥰💕
▼booth▼
https://t.co/C6PmFYjw1I
#ひなまつり2023
おはようございます☀️
昨日のlive2Dお披露目は見てくれましたかね、、??
本日はひな祭り、、!!
私にしか使えない良き扇子をもって写真を取りました〜🎎🌸
#おはようVtubar
🌸 #桃色おめかしVtuber 🌸
おはもにゅなの(՞ ܸ. .ܸ՞)💓
コロナワクチンの副反応に未だに毎日ちんでるのだけど、いつの間にか3月なってたなの(´・ω・`)
今日はひな祭りだからひなあられ食べなきゃだね🌸✨
#おはようVtuber
3月3日は、🍑ひな祭りの日🍑
#DAC横浜 のもちくまです🍀
桃には魔除けの効果があるとされています。
ひな祭りに桃は、邪気を払う意味で使われていますが…。
実はもう1つ意味があるんです😊
百歳(ももとせ)=長寿を全うできるように…という願いが込められています✨
イラスト:蜜飴
サクラ&シオリ「どうですか…似合っていますでしょうか?」
妹紅「あぁ、すごく似合ってるぞ2人とも」
無月「可愛いお雛様だね♪」
サクラ「えへへ…♪ありがとうございます♪」
妹紅「今日はひな祭り。女の子からしたら特別な日だからな」
おはようございます。
本日は「ひな祭り」。
起源は古代中国にまで遡る風習で「ひいな遊び」「流し雛」など、複数の風習と融合して現代の形に落ち着いたそうな。
日付すらも融合の対象で、元々は現代の4月(旧暦3月3日)に行われていたそう。
さて本日は朗読です。後半は雑談かな。
#おはようVtuber
おはよ~💔
°˖♡. ᴛᴏᴅᴀʏ 𝟙𝟚:𝟘𝟘 - - - - - - - - - -
ツイキャスで雑談🌞
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - .♡˖°
今日は楽しいひな祭り🌸
急に写真とられて半目に
なっちゃったあまえ✌✨
_
【元男子】母が祝いたいひな祭り? : 俺の嫁ちゃん、元男子。【LGBTQ 4コマ ブログ】 https://t.co/PjAEYCyLbV