これいつか描いた伊之助〜、濃い色がとてもお好きなんですね🙄

0 3

鎧に白のハイライトをいれていく
腰の布や鎧の濃い色の部分にステッチも加えていく
武器を明るい色で縁取りして目立つようにしていく
武器デザインの間違いを修正していく

4 10

クリスタの自動彩色テスト(ヒント指定、少々加工追加)
今のところ適当に色をぼやっと置きました、って感じになっちゃうのでイメージ通りの微調整するよか塗ったほうが早い気はするw
線の間隔の狭いとこに濃い色置く傾向があるかな?
くすんだ色になるので絵柄を選ぶ感じかな

10 24

自動彩色やってみた。
手直しは必要なので雑に色を置いたほうが楽。
色が薄くなるから思い切って濃い色で。
落書きとかweb用の漫画に色つけるのにいいかも。

0 4

髪の毛を塗り込む
髪の毛の濃い色をもう一色増やす
ハイライトをブラシツールで塗りなおす
うなじの黄色は黄緑色より
頭の上のハイライトはクリーム色よりにする

0 2

クリスタの自動塗りやってみたけど気に入ったように塗るには濃い色をおかないとぼやけちゃうな~

0 1

自動彩色の「ヒント画像を使って彩色」をしてみました😊
ヒント画像は少し濃い色のほうが付けたい色に近づきそうですね⭐️

5 11

久々にコピック引っ張り出してきたーー(﹡ƠωƠ﹡)
やっぱ発色綺麗だなぁ...
がっつり濃い色の髪にしたかったけど濃紺色のが無かった!無念じゃ

0 2

肌塗り

何となく光の位置を決めます(適当)
下色より濃い色でエアブラシかけてます

乗算レイヤー作ってざっくり影を描いていきます

前のレイヤーより濃い色で乗算

紫の乗算で更に濃い所を描く

スクリーンで軽く明るくします

後で加工するし何とかなるなる

0 13

色塗りです
各部位ごとバケツ塗りしていきます

何で背景が緑なのかと言うと
バケツ塗りした時に塗り残しが見つけやすいようにしています
濃い色は見にくいので外した方が良いかと
そして緑レイヤー(1番下)が見えてるときにバケツ塗りすると悲惨な事になります

1 23

7.厚塗りみたいな塗り方をしてます。
とりあえず下塗りしてその上に1枚だけレイヤー重ねてそこに薄い色も濃い色も乗せて...その後にハイライトを入れてるので、レイヤー少ないですねからめんどくさがり屋

1 2

絵の描き方サイト「目の上のほうに濃い色置くやろ?そしたらその色でまつ毛描くんや」
ワイ「なるほど」

ワイ「えっ派手過ぎない…?」

1 5

影濃くなるだろってとこにさっきの色より濃い色を置く
ちなみに影塗るときは基本乗算レイヤー

0 0

わんどろらくがき!濃い色使えるようになりたい

0 18

なすび! 今日は「なすびの湯」。紫は高貴な色。なすびは高貴な野菜? 和な色。これもまたリヴたちが引き締まるカラー。プルリネが一番濃い色。トトリはもはや2色? 今回は帽子の色を合わせてみたよ。

1 3

黒とか紫とかアメジストとかムーングロウとかインディゴとか
濃い色も好きです!(ノ´∀`*)

68 224

普段濃い色しか使わないと色劣化あんま気になんないんですけど、淡い色やっぱjpegで壊れやすいですねぇ!これでどうですか!

4 16

鶴さんの髪は白いのでまず先に適当に濃い色で塗るんだけど、毎回ウーンこの髪色も可愛いなってならない?

0 4

メガザラック
サソリのおじさん。濃い色の肌。砂漠の国ならではの厚着重ね着な服装。アラブ系と現代軍服を混ぜたイメージ。足にはゲートルを着用。頭のタトゥーのアイデア気に入ってるけど細か過ぎて描きたくない。誰だタトゥーネタ思い付いたやつ。そのうちちゃんと全身描きたいね

6 19