//=time() ?>
1970年代のサンスターの亜土タンの三角定規&分度器☆こんな可愛いイラスト入りの定規なら、授業が楽しくなりますね。 #昭和レトロ #水森亜土
1970年代の高橋真琴さんのプラケース入りコーリン鉛筆☆鉛筆にも猫や犬やお花のイラストが入っていて可愛いです。 #昭和レトロ #少女漫画
1970年代の高橋真琴さんのコーリン鉛筆3ダース☆真琴先生のFor Ladyシリーズが全種類揃いました♪ #昭和レトロ #少女漫画
「ブラック・スキャンダル」観ました。久々ジョニデのシリアス路線。70年代に実際にあったギャングとFBIの密約。なかなかいいが、やや平坦。
1970年代後半の亜土タンのサンスターマグネット筆箱☆可愛いイラストの魅力が最大限に活かされた素敵なデザインです。 #昭和レトロ #水森亜土 #未来劇場
りぼん1970年4月号付録デラックスコミックの杉本啓子「わすれてゴメンなさい」☆杉本先生は60〜70年代の少女フレンドでご活躍された方で、りぼんでは1969年12月号本誌とこの冊子の2作品のみです。 #昭和レトロ #絶版少女漫画
1970年代のサンスターの亜土タンの薄型マグネット筆箱☆シールが褪せているのが残念ですが、ピンクのフラワー柄がとても可愛いです。#昭和レトロ #水森亜土
熟女になったコレット(マリー・フランス・ピジェ)fromトリュフォー「逃げ去る恋」。60年代初め「アントワーヌとコレット」で太眉だったのが、70年代末はかなり細眉に。時代と共に眉の細さが変化して、他の女性キャストも皆眉細い。
そこはかとなく・・・70年代の少女マンガ臭がするのはなんでだろう・・・
1970年代後半のサンスターの亜土タンのマグネット筆箱☆赤白のチェッカー模様に、ふたご座といて座とうさぎのキャラクターが可愛いです。 #昭和レトロ #水森亜土 #未来劇場
1970年代の亜土タンのコーリン24色色鉛筆☆こんな綺麗なデッドストックの状態で入手すると、ずっと時が止まってたみたいでロマンを感じます。 #昭和レトロ #水森亜土
1970年代のサンスターの亜土ライン筆入れ☆ゴールドの彫り模様がクラシカルな雰囲気です。 #昭和レトロ #水森亜土 #未来劇場
1970年代のサンスターの亜土タンのカラー筆入☆ピンクのプラスチックケースです。 #昭和レトロ #水森亜土 #未来劇場
1970年代のサンスターの亜土タンのアクリル筆入☆かなりコンパクトで可愛いです。 #昭和レトロ #水森亜土 #未来劇場
1970年代の亜土タンの紙カバー付きプラケースコーリン鉛筆☆昨日の物より更に古い年代の物です。 #昭和レトロ #水森亜土 #未来劇場
1970年代の亜土タンのプラケース入りコーリン鉛筆2ダース☆中の鉛筆のデザインもとても可愛いです。 #昭和レトロ #水森亜土 #未来劇場
1970年代の亜土タンのアポロ社ポケット15パズル☆花ブランコでデートしているカップルのイラストです。 #昭和レトロ #水森亜土 #未来劇場
1970年代の高橋真琴先生のコーリン鉛筆2ダース☆"for Lady"ってところがお上品で良いです。 #昭和レトロ #少女漫画
1970年若木書房ティーンコミックスデラックスの武田京子「美加は生きた」全2巻☆白血病に冒された少女の生き様を描いた感動作です。 #昭和レトロ #絶版少女漫画 #70年代
1971年若木書房の牧野和子「なんたって18歳!」全5巻☆TBSの岡崎友紀さんのバスガイドドラマの原作です。 #昭和レトロ #70年代 #少女漫画