//=time() ?>
@mujyaki__nako 下手な私の場合ですが
髪の毛に使ってるレイヤーは1つです
塗り方は
先ず髪の毛用のレイヤーに単色を塗って
その上に新規レイヤーを作って
「下のレイヤーでクリッピング」というのを使って
透明水彩の筆で明るい部分や影の部分を塗ってます
下の~を使えば
髪の毛以外の部分にはみ出さないので
#描いてみたいに挑戦する
#アズールレーン
#z23
ビーチバレーしてるz23を
描いてみました♪
塗り方はまだ試行錯誤して
塗ってますw
二次元デッサン。というか二次元化にかなり失敗していて普通のデッサンか?
塗について、単色もしくは影のみだと良いが両者を混ぜると主張が強くなりすぎるのか違和感大。
一番良いのは影のみだが、偶然の産物でこの塗り方を最初から目指したわけではないのが至らぬところ(この塗り方は知ってはいたが)
#このタグを見た人は自分の絵柄の目部分を見せる
だいたいの塗り方は決まってるけど、ずっと試行錯誤継続中。
瞳塗るの好きだから楽しい(*´꒳`*)
これらの要望を踏まえてリッちゃんを描いてみた
いつもより塗り方は極力シンプルに、
線画はいつも通り荒いがそのまま残し、
その代わり加工を線画にもつけてごまかす。
これで約2時間。
#波音リツ https://t.co/CRD82X1rWd
昔目指していた塗り方はこんな感じでした
今ようやく少し近づけた気がします
あと単純に楽しかったので、たまにこういう絵を描くかもしれません(o^^o)
#絵描きさんと繋がりたい
#オリジナル
どうやって塗っていますか?との質問に答えます!最近使っている塗り方は2種類くらいで白黒灰色(少し色をつけて)から塗って後から乗算やオーバーレイで塗る方法と現職塗ってからレイヤーをつけてどんどん描く方法をしております。
245.5時間経過
無理だぁぁぉァァァァあ!!!
これ以上は塗りがわからなくて進められねぇ!!
かろうじて前回で覚えた髪の塗り方はいけたけど、服はまじ無理んごおおお!
また途中やけど次行くわ…
#イラスト初心者
はっちーにご依頼頂きました( ・ㅂ・)و ̑̑
普段やらない塗り方は難しいなぁ…と実感しつつ、色んな塗り方と線の描き方を試させて頂けた作品!
ご依頼ありがとうございます♡