//=time() ?>
《まんまる抱っこ》
まんまる抱っこ
赤ちゃんは背骨が丸く
Cカーブだと安心します。
お母さんのお腹の中を
思い出して気持ちが
安定するからです。
この丸い背骨のCカーブが
その後の運動発達には
重要です。
⑦ とりあえず目は基本こんな感じ レイヤー自体は6〜7かしら?
あと出来た後に目のレイヤーで「コピー結合」して一枚にした後にレベル補正とかトーンカーブで微調整してる…
@k66peda3 トーンカーブの原理とかこうすれば良くなるとか私もわかってないから大丈夫だよ👍👍一通り塗って統合した絵のレイヤーに上の編集→色調補正→トーンカーブで開いてペン設定のグラフの線みたいなのが出る→線押すと点が出来てそれ動かすと色味かわる→いい感じになるまで点増やしたり移動させる→完!
@pippo_3520 #meds50heads
ポートレート50枚チャレ16/50。
グリザイユでちょっと良い感じ(当社比)に塗れた気がするので、レイヤー構成を自分用にメモ。
黒か焦げ茶一色で描いた陰影レイヤーをコピーしトーンカーブで赤っぽくしてオーバーレイ。
彩色レイヤーをコピーし青寄りに色相ずらしてソフトライト。
男女の体格差を生かしたお姫様抱っこのイラストのポイント✨
男性の足は筋肉のS字カーブでしっかり力をこめて立っている様子を表現ᕦ(ò_óˇ)ᕤムン
https://t.co/edZ6LaWw0W
雲レジンでカーブミラーをなんとか作りました💓しかも蓄光🌟
これを24㎜半球にいれます。
上手く行くかな😅💦見えなくなるかな。今から作成💓
@pippo_3520 #meds50heads
ポートレート50枚チャレ12/50。
今日は似非グリザイユ。
線画と陰影を別レイヤーにし、一色で塗った陰影をトーンカーブかグラデーションマップで明暗異なる色に着色。
その下に固有色を通常レイヤーで置いてます。
山擬人化:八海山
冬の魚沼、八海山を見ながらお酒配達をさぼる八海山ちゃんです
関越道の登りの小出ICの手前カーブから見る八海山まじすごいので是非みてください
…こんにちは…アタシ?寿司乙女の穴子だけど?
今…沼の近くでカーブの練習中…。
カーブ得意だから…あの二人には…負けたくない!
…お客さん…外は寒いから…母さまの店で寿司食べていって…宣伝…じゃ。
続きやるよ…ウナ!
「ウナ!ウナ!」(いいよ!)
@irosokudo パソコンもペンタブも古いから…いつまで持つか分からなくて、危機感を覚えてる。たまに接触不良起こすし…完全にイラスト描けなくなるのを避けたくてアイビスも使えるように挑戦したんだ。
そしたらカーブとか色々難しくて、中途半端に…😇
自分に合うのが1番かな?