//=time() ?>
「今日は何の日」…今日は富士川の戦いがあった日なんじゃ!この戦いで源頼朝が勝った理由は水鳥が一斉に飛び立ったのを源氏の奇襲と勘違いして平氏が逃げたからじゃな!戦は何が起こるかわからぬからな!ね!三成殿!裏切り者とか…ね?まさか九州から兵を突如挙げるとはね!
10月20日 木曜日
【今朝のつぶやき】
人を注意する時にストレートに言えばトラブルになります
しかし、相手の立場に立った言い方ならトラブルは起きないと思います
無用なトラブルを避けたいと思う人は
言い方の工夫をしてみるのもいいかもしれません
「Alien」2号読んだ。
エイリアンの胚を持ち帰る任務を帯び、惑星に降り立った人造人間(シンス)部隊。
高濃度の放射線に汚染された環境にも関わらず、繁殖したエイリアン達が彼らに襲い掛かるが、戦闘用の人造人間は素手でゼノモーフを引き裂く力を持っていた。
人類の常識を超えた戦いが始まる!
ふと思い立ったのでNovelAiでゼリー化してみた。
「Human is dead, mismatch」が頭をよぎったけどそうはならなかった、安心したようながっかりしたような。
また戦闘前の描写に、クワトロの部屋に忍び込んだレコアがサボテンに水をやる姿が描かれています。戦いに忙殺されるクワトロに代わりレコアが水をやるのは半ば日常になっていたかもしれず、レコアの想いに気付かないクワトロの情けなさが際立ったシーンでした。
#ガンダム・モビルスーツ・バイブル
ボカコレアプリのサムネは工夫して綺麗に表示できます
この曲、はゆ茶さん(@HaYuTeA )のかわいい可不ちゃんがドーンと目立ったと思います
ただみんながこれやるとサムネが画一化されてつまらないのでこのイラストは別に設定させて欲しい派です
#サムネを四角に切り取るな高校
2022年 プロジェクト:ジェミニ
木々が枯れるウイルスが蔓延した地球。科学者と軍人はもう一つの地球を作るために旅立った。
結局スフィアって何?あの化け物の存在意義は?などツッコミ満載。
それだけじゃ嫌いじゃないが、主人公がクソで感動オチにしたいのだろうけど失敗してる
#SF映画
思い立ったら早い(冬のタイトルも仮で決めてしまった)
♡本その2もあるからのんびりになるだろうけども😌
春と冬が拗れ系
夏はすれ違い系
秋は癒やし系
(ALTになんとなくあらすじ入れてます)