//=time() ?>
⭐️髪ベタ⭐️
髪のアウトラインの
線を飛ばすと光が強調され
正面から光を強く受けて、明るい前向きな印象の絵になる感じです。
(左上の髪部分)
頭は球体なので、丸みやカーブを意識してツヤを入れるとより立体感出る感じです。
最近長い時間が取れなくてニコ生とんとやってませんが
合間合間の時間で、長年温めていたDBの二次創作のアウトラインと
一話のコンテを進めてました。(終わりまで見えてるよ)
ちなみに余談ですが刺繍を作るときは塗りとベジェアウトラインは誤差がでないように綺麗につくります
(一枚目:イラレデータ完成
二枚目:イラレアウトライン)
これを、アピアランスで合体かけることで回避してます 最終形態がビットマップ書き出しなので、ひびいちゃうので 線自体にはその前にアウトラインのアピアランスかける必要あるけど
[本日のpickup]
たき火で暖まる動物達。アウトラインにしか赤色を使わず、炎を表現する技術が見事。
■An early holiday greeting card!
https://t.co/26BVbZb5uR
何年前の絵かなあ。懐かしい。
アウトラインをメインに描いていた時もありました。仕事のご要望から、すっかり水彩イラストになりましたが。また、こういうの描いてみよう(^^) #イラスト #中里かおり #Illustrator #art
そろそろ新しい作品をWEBにupしようと思ってたのにこの時間。
明日にしよう。。
代わりにこれを。
#イラレマンアウトライン大会
本日発売!えのき五浪先生「青春ギリギリアウトライン ~悩んで悶えて恋をして~ 【1】」(オトメチカ出版) https://t.co/QER5eGuFIZ 愛を語るムッツリ檜山と、意地っ張りな渡島のビミョーな友情関係は、一体どこへ!?