ウィスパーファインウールコート。
白系はムートンぽいし濃い色はダッフルらしさが増す!
これは良いものだ😊

0 7

色々調整した結果、自分の風香ちゃん衣装はこうなりました!
手袋を濃い色にすると違和感があったので薄い桃色にしたらいい感じになったので採用しました!

8 14

ドレスコーデ、デレステがテクスチャに陰影描いてる仕様だからか濃い色だと立体感が死ぬなぁ……残念

0 2

色濃くてあんまり綺麗に見えなかったので差分。濃い色暗い色多いの難しいですね…

0 3

色ぬり忘れ対策で濃い色で一度バケツ塗りをするんですが
黒髪ぱかちゃんがかっこよかった

2 14

濃い色を入れてはっきりさせていきました。完成間近....、もう少し!

1 2

これは自分で産んだ😄翡翠ぬっとるときレイヤー2の透明度下げてたせいでめちゃめちゃ濃い色になっていたため少し加工した、が治らんね…

0 10

今のうちに市役所に行ってきます。
大和撫巫女さん、悩みつつも進行中。ブーツのまだら模様は塗りむらではなく意図したものです。濃い色をのせる☞0でブレンド、を繰り返してます。

0 2

松さんの漫画のSCPキャラを使用したハーバリウム第二弾!

消照闇子とクソトカゲです。
こちらは前回のものより濃い色合いなのでキャラが見えにくいという難点はありますが、とてもイメージに合った作品です。

こちらも松さんのタオル同様チャリティー商品になります。

各3000円
表裏画像

15 34

ヤバそうなものをまき散らすナニかを何事もなかったかのように回収する北野ちゃんです(&濃い色の髪の色塗り練習)

0 0

ちょうど肌色塗り分け案件があったので白い肌と褐色。
どっちも中間カラーを置いて、薄い色で伸ばし、レイヤー変えて陰に濃い色を置いてるだけ。

0 8

誰かが一日一枚絵を上げるといいよっていってたから上げてみる
きっとスマホから見ると濃い色になるであろう寝起きでけだるげな(設定)ニック

4 8

せっかく新しい色見本を作ったので、ずっと前に描きかけで止まってた色味テストを完成させました(^.^)

濃い色を多く使うと鉛筆の良さを殺してしまったりムラも目立って難度が上がってしまいます。リグルを塗る場合でもこれよりは薄めの色を多めにチョイスすると良さそうです。試行錯誤あるのみですね

589 1857

濃い色が背景と同化しちゃうけど色味が良い感じで塗り重ねたら崩れちゃうし取り敢えず乾くまで待とうか

0 7

コピックの塗り練習(ノ)'ω`(ヾ)
濃い色のコピックが多いから薄めのもいつか手に入れなければ…ってゆー乾燥༼ꉺεꉺ༽

さっ!
モンハンしよ(´∀`)

0 4

弓ギルガメッシュも濃い色のシャツ似合いそうかな?と思った。

249 906

はるか昔の絵だけど、コピックでさえこんなボヤボヤ塗りだったからなあ。
学生の頃、きたのじゅんこさんに憧れて色鉛筆練習してたから、濃い色どう扱っていいかわからないんだw

0 2

オス側にちょっと濃い色を

1 3

一年半位前の絵。コピック使ってるけど、使ってる色が超薄いwww
この頃はまだ濃い色を使う勇気がなかった。今は少しは使えてる気もするし、亀の歩みでも前には進んでる…と思いたい。
変わらないのはtkbが好きってこと(笑)

3 19

個人的な色塗りあるあるなんだけど、まず肌から塗るんですよ。
その時点ではいい感じだな!って思っても、髪の毛や服なんかの、肌よりも濃い色を塗ると途端にボヤけちゃって悲しくなるっていう…_(:3 」∠)_←

1 18