//=time() ?>
因みに、似てないとかの苦情は受け付けません。
専用に作られたモデルじゃあるまいし、キメラでは限界があります。
そもそも制作コンセプトが、記号を集めてそれっぽく、ですし。
ジャージ着てなくてマフラーもない時点で察して欲しい。
トピア配信ありがとーう✨
見て見て!デュエット曲だから歌詞に記号が付いて私の推しマークみたいになっててテンション上がった!⚫️⚪️✨✨
次は22時からです!
よっろしくねー✨ଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
1月28日
「コピーライターの日」
1956(昭和31)年「万国著作権条約」
が公布。この条約で
著作物にCopyright(著作権)の頭文字C
を丸で囲んだ記号を附記する事が
定められ「コピーライト」
を「コピーライター」にひっかけて。
https://t.co/MHxHMvzrPr
#コピーライターの日
#今日は何の日 #福娘童話集
お次はこの「おねむのさくら」
高橋さんの説明で「表情がうまい」とありましたが漫画家やアニメーターさんの中でも実は表情が上手い人とそうでない人がいます。
漫画アニメは元々記号的な表現で出来た顔なので、ちょっとでも崩すと別人に見えたりしてしまう。髪を隠すと見分けがつかないとか。
テストやっと終わったー!リプとDMは明日から地道に返していきます💦
でね!今日音楽のテストで出ないと言われてた楽譜の記号が出たのよ、勉強してなかったのよ、出たの♮…ナギ、お前のおかげで単位がとれそうだ😭
初期刀と初鍛刀(2015/2018再放送)
当時も知ってはいたけど今なら打刀だから記号として刃は上みたいな描き方をすると思うね…構図的なことをまだ優先してた
#リプきた3つの絵文字でキャラデザする
@Lv2Gd
@hirarinko_tokko
@death_angle_ym
リプありがとうございました!
(✌՞ةڼ✌)
↑これは使いどころムズすぎたから記号と✌️分けたけど許してヒヤシンス
@Chikizuku ゼクスくんちゃん(と自分は呼んでいますが)、作者の画風もありますが原作絵だと辛うじて「まつ毛」の表現があるので、この辺が海外勢に「女の子」の記号として受け取られているのではと思います
第二回!人狼J大喜利
〜回答発表〜Part.28
1枚目:今回のお題
2枚目:Asarinさんの回答
3枚目:魔神( ー̀εー́ )ぶぅーさんの回答
4枚目:こげぱんさんの回答
フォントの都合で、特殊な記号や絵文字などは正確に再現できない場合があります。あらかじめご了承ください。
大喜利はまだまだ続く!
寝る前に載せとこう
記号感はある…だが、これじゃない
何かが足りない…よし、起きたらこいつをやってみるか
どっちかっていうとこれは電気じゃなくて……ビーム系のかきかたなんだよな……
「富良野は北海道のヘソですから…!」
>国土地理院地図に今冬、富良野市若松町にある記念碑「北海道中央経緯度観測標」と「北海道中心標」を示す地図記号が、新たに記載された。
という記事を読んで富良野ちゃんのおヘソを描きたくなっただけのラクガキ。
そういや、この金髪+赤リボンっていう鉄板くさいヒロイン記号のパイオニアって、日本アニメ史だとどこなんだろう。
思い出せる限りで最も古いのが【チャージマン研】のキャロンなんだけど、それ以前って誰かいたんだろうか?