stable-diffusion、ラフ練ってる間に素材量産してくれる。あとはimg2ing出来るようになればもう少し使える。人物系は大していいのでなかったけど背景は前評判通り。

1 3

1枚目:適当に描いたロックマンになりそうな画像
2枚目:1枚目からimg2imgで生成した画像
3枚目:2枚目からimg2imgで生成した画像
4枚目:ロックマンをあきらめて記述したら作画が安定した画像(しかし当初の目的から外れる)

0 10

ハァイ!AIから産まれたミホノブルボンよ♡  

2 4

入力画像をもとにAIが画像を生成するimg2imgをはじめてみたけど、元絵、prompt、strengthと、変数が増えて、よりガチャ感が増している。

0 3

昨日のprompt、美しいのはわかるけども欲しいのはこれじゃないんだよなぁと思いながら別のprompt指定してimg2imgで生成した成功例。strength1枚目は0.95、2枚目は0.75。

0 1

過去絵 供養 その1
最初期は環境整備で忙しく、プロンプトやSeedの保存ができてなかったりで、再会が難しい子たちばかり...
そのうちimg2imgやInpaintで直していきたい...
このころはまだ人名・作品名をプロンプトに組み込んでいたので顔が安定してますね

1 3

同じ画像をimg2imgで変えてくのが面白い。瞳は赤くしろっていってるのに青くなったり、桜の髪飾りつけろっていってたら、背景が桜になったりとか、なかなか思い通りにはならないが…

0 1

AIお料理(img2img)

1枚目: 元画像、手書き
2枚目: "a pizza on the wood plate, realistic, 4K.", strength=0.5.
3枚目: "photo of a pizza on the wood plate, realistic.", strength=0.75.
4枚目: プロンプトは3枚目と同様でstrength=0.5.

なんかカートゥーンっぽくなるな?

0 5

Stable Diffusionのimg2imgたのしい
2枚目の左の絵柄がマジでめっちゃ好き(AIくんがリボンをケモ耳判定してるのも好き)

0 1

https://t.co/LLvA9EbKwE
のimg2img前の元イラストは以下の通り。元は同一promptで生成され、雰囲気はいいものの顔や身体の構造がいまいちで没扱いになった画像

0 0

9日目。#img2img 機能を用いて再生成した「サイバーパンク世界の凄腕ハッカー少女」四天王だよ!

1 3

→ Real-ESRGAN でここまでつくれた今日の一枚

1 2

img2img行けました。まだ少ししか触ってないけどやっぱりインプット画像はかなりざっくりとした指示の方がよさそうかも

0 2

なーんかKritaのプラグインでimg2imgかけると https://t.co/1NollFFWR8 を直接叩いたときと比べて画風が違うぞ…? と思ったら、SamplerをDDIMにしたらかつての画伯の画風が蘇った なるほどー、しかしsamplerってなんだ??? またなんか未知のパラメータが出てきたな…

0 0

なかなか良い感じのキャラデザの娘が生成できた
呪文はALTに載せておきます
img2imgに使った素体は2枚目(これがあるとポーズがある程度安定する)

1 2

Stable Diffusionのimg2imgで自分の画像を入れてみたらシリーズ(4)
これで終わり.三枚目のやつはある意味かわいいかも.眉毛と口が大きいけど.二枚目はよく分からない….

0 4

Stable Diffusionのimg2imgで自分の画像を入れてみたらシリーズ(3)
これはどうしようもないやつ.でも,写実っぽいのは自分では絶対描けないので,自分の絵からこんなのが生成されるのは面白いと言えば面白い.お団子ヘアとフリルがキーワードで,それは反映してくれたかも.で,元絵要素はどこ?

0 2