コンピュータウィルスでありそうな名前ですが、元ネタはサウスパークのS5E7です。非常に感動的な名前です。

12 50

ドンガメ六号さんのツイート: "「単純労働などは全てコンピューターが操るロボットが行い、人間は文化活動や芸術に打ち込む」という未来観は崩れ、AIは碁の最善手を改革するなどの文化 https://t.co/Xnf5keXX9l

0 0

ロボちゃんは暴走したマザーコンピューターとかをハッキングして止めたりしてたらカッコイイと思う😳

4 14

えーぼくが最初にイメージした「マザーコンピューター」と時空の壁を越えて遭遇した時のゆっふぃーさんとだいふく。(今回の伝わらなさ指数99%

1 11

きょこたんページ…リニューアル!
(๑•̀ㅂ•́)و✧

きょこたん | 京都コンピュータ学院 https://t.co/uwaYnWz5iE

13 14

【お仕事告知】こちらでイラスト描かせて頂きました!
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータMagazine ミニスーパーファミコン特集号 (ATMムック) ニンテンドードリーム編集部 https://t.co/5ltFDtSn5C さんから

149 228

物質の存在エネルギー、マナにアクセスし事象を引き起こすプログラム。それは失われた技術だった――「ある人」が古代の遺跡からよみがえらせ、世に送り出すまでは。
マナプログラムの技術者チェルトとその助手アレク、そしてマナコンピュータと対話する謎の少女レット…彼らの物語が今、始まる!

15 35

ファミマガさんにイラスト描かせていただきました。
私も見るのが楽しみです。ハードは買えませんでしたが・・・
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータMagazine ニンテンドードリーム編集部 https://t.co/D0pqQ5RIcr さんから

154 329

ソニーコンピュータエンタテインメント! いぇ

17 40

スーパーコンピューター「京」が解き明かす天体衝撃波の3次元構造 - アストロアーツ https://t.co/Qaa6IJsg8T さんから

46 66

2作目。『ググたま』
人間の形をしたコンピューター・ググットと普通のOL・たまきのラブコメ。

6 17

おはようございます。
本日は、1979年に日本電気がパーソナルコンピュータPC-8000シリーズを発売し、パソコンブームの火つけ役となったそうで、パソコン記念日との事です。


217 556

♪( ´▽`)9月28日はパソコン記念日。1979年のこの日、日本電気(NEC)がパーソナルコンピュータPC-8000シリーズを発売し、パソコンブームの火付け役となりました。最近はスマホしか使ったことない人が多いから、パソコン未経験の人もいるみたい〜

18 39

ニンテンドードリーム11月号、できあがりました。9月21日発売!
付録は、「ファミリーコンピュータマガジン 復刻版Vol.2」、特大リバーシブルポスター(ファイアーエムブレム無双/スーパーマリオワールド)です!
https://t.co/rdFVb0mQa6

330 398

手荷物検査で毎回漏れなく途中で引っかかるMac Pro。大抵の人がコンピュータだと認識してくれないw

53 93

今日は ☆ コンピュータのデータ単位の8ビットに256通りの表現ができることから1月1日から256日目の9月13日を制定したんだねー☆ がキーボードで何か打っているよー!プログラムかな~?(๑❛◡❛๑❀)

2 6

♪( ´▽`)9月13日はプログラマーの日。2009年にロシアで制定された公式な祝日なんです。コンピュータのデータを扱う単位である8ビットに256通りの表現があることから、1月1日から256日目にあたる今日が記念日になったんですよ〜


31 63

裁縫箱の話題が盛り上がっていたようなので、少し豆知識と懐かしの画像を…(こちらの画像内の商品は現在販売されておりません)。タマ&フレンズの裁縫箱は1987年〜1999年の間販売されました。"コンピュータ時代の子どもたちにおくる"というワードが時代を感じますよね。

1810 1677

私と萌えの好みが合う人はガオガイガーを見てくれー
そしてアルマこと戒道くんにぎゃわー!ってなってくれー
原種の対消滅生体兵器アルマとその護衛のソルダートJと超弩級戦艦キングジェイダーの生体コンピュータートモロのセットだよー

11 12

最近コンピュータが問題で、仕事が難しい...

26 151