//=time() ?>
5〜6年くらい前の自分がフォトショで描いた赤ずきんちゃんと
高校の美術の授業で作った作品ならまだ残ってます
画板に水張りしビショビショに濡らした画用紙にめちゃくちゃ水を足して水彩絵の具みたいにしたアクリル絵の具を飛ばしたり絵具で厚塗りしたいろんな紙をつぎはぎに貼り付けたやつ
基本は、色鉛筆で、アクリル絵具と水彩絵の具、グロスペンとシグノとカラーブラッシュとユニカラー、サクラカラー、
発色が高いのがベースで白でバランスとるカンヂかなぁ。
何しか結局は何でもありやなぁ。
そや、ターナーのラメ入りオススメやわ♥
いっぺんに、キラキラなってバリきれいやねん♥ https://t.co/0gBD5uuZ3g
田原健二「ビッグアップル」
ミクストメディア
新入荷作品です!
こちらはアクリル絵の具、水彩絵の具、墨をもちいて描かれてる、田原健二さん初のミクストメディア作品になります。
大きなリンゴの建物の中がどうなっているか凄く興味をそそられます。
どうぞご覧下さい。
https://t.co/22uGF0Lt3r
水彩絵の具やデジタルで絵を描く者です。
創作の女の子や虫をテーマにした子を描いてます。
素敵絵描きさん達と繋がりたいです✨
#春の創作クラスタフォロー祭り
#創作クラスタと繋がりたい
『菊(chrysanthemum)』いろいろ考えながら着色してたらファンタジー溢れてた。黄色の菊っていうところは間違ってない…はず。
使用画材・シュミンケ透明水彩絵の具、ターナーアクリルガッシュ、鉛筆、アルシュ紙細目 #花 #水彩画 #TLを花で一杯にしよう
@Pui_6822_ 水彩絵の具って1つでけっこうもつから、コスパいいよ✨
始めは100均とかで売ってる水彩絵の具使ってみたら?私も透明水彩買うまではずっとサクラマット水彩と何か動物の絵が描いてる水彩スケッチでやってた✨↓その時の絵
この2つ相性よくておすすめだよ✨透明水彩とその紙は合わなかったけどw