//=time() ?>
この時期になると真っ先に思い浮かぶのが深潜症なんですけど、なにが言いたいかというとバイミルとうとい😭🙏
幻の混沌演算を読了するまで死ねません
バイミル再会のハッピーエンドが待ってるはずなんや...
#魔女兵器
88年前の今日は初春型 2番艦 子日が進水した日です
開戦前は仏印監視団の特務機関である「西原機関」の無線局という変わった任務についていました
開戦後は対潜哨戒やバリ島攻略三苦戦に参加
提督さんはご存知の国後へのやっちまったのが子日です😊
子日、誕生日おめでとう!🍰
ブログ更新しました。
#2000スケモ
1/2000「ヒマラヤ級対潜空母」建造中(基本塗装終了編)
https://t.co/gSlzLOwxrT
シェフィールドが改になりました。[-T-]ノ
4スロ軽巡となってここからが本領発揮ですな。
砲撃と対潜・対空が強いで色々な局面で便利に使えそうですな。ただし運が低目なんでフィニッシャーには向かない感じですかな?まるゆ食わそう。[ノ-T-]ノ⌒○
E2-1すんなり行って撮ってなかった( ˘ω˘ )輸送は5回だった
E2-2 BAEOQ
Cの対潜装備より殴った方が速そうな気がして。8回出撃 S3 A5 ラスダンは2回
ゴトと北上さんはサブ
Oマスでチャオされた
明石「中近距離に対応した装備を積載したDEユニットよ、左肩のデコイ発射機も、対潜爆雷を装填できるようにしたわ」
白雪「しかし何事も慣れが必要、早速訓練よ!」
あさひ「アッハイ...」
初代あさひ型のパーツを追加装備したあさひちゃん!
対潜付きの正規空母って最強だよな。スロットの艦載数に難ありだけど。それでも両極端な敵編成に対応できるからこういう時には使い勝手がいい
【E2乙シェフィールド掘り】
E2乙掘りでの編成と装備
74周のうちSが72回、Aが1回、撤退が1回。魚雷カットインと先制対潜を両立できる夕張がさす嫁すぎて草でした。強い(迫真)。ジェーナス掘りも兼ねてました
#艦これ
ただいまです!外がとても寒いですね…手袋とかがほしくなってくる季節になってきました。そして夜の演習でシェフィールドさんがようやく改到達です!4スロになって海外軽巡としては対潜も高めなのは使い勝手よさそうですね。