//=time() ?>
一年半位前の絵。コピック使ってるけど、使ってる色が超薄いwww
この頃はまだ濃い色を使う勇気がなかった。今は少しは使えてる気もするし、亀の歩みでも前には進んでる…と思いたい。
変わらないのはtkbが好きってこと(笑)
個人的な色塗りあるあるなんだけど、まず肌から塗るんですよ。
その時点ではいい感じだな!って思っても、髪の毛や服なんかの、肌よりも濃い色を塗ると途端にボヤけちゃって悲しくなるっていう…_(:3 」∠)_←
ワンドロ再掲13
マリオンちゃん。バチッと濃い色乗せられたのは良かったけど、影の落とし方が怪しい。でも結構気に入ってる(´・∀・`)
2枚目の画像が少しがたついたりと潰れていたのであげ直し
目の色サンプルでいうと
上半分が濃い色、下半分がベースの色
瞳孔周りが薄い色になります
ベースの色に薄い色の線のみでもokです
@nekonukkonyanko お借りしました~!!!
なんというか、グラデーションも何もないような塗りになりました(^^;)それに濃い色が好きなせいで線が溶け込んで境界がわかりにくくなっちゃいました…(´・ω・`)
自分の絵は全部が最前面で遠近感がないからのっぺりして深みが出ないんだろうなあと思って迷い迷い塗ったり剥がしたり……明るい所なら遠くは薄く描く、暗い場所なら遠くは濃い色で描くのかなあ。難しいし全体にぼんやりしている。うーん
#ガチ制作会
@kabankabana @teokun711 @JINJIN1027 部位ごとにレイヤーを分けて色を変えてあたりをつけて枠ごとにベタを塗り潰してあとはベタの色より濃い色で影をつけたり薄い色で光を入れて顔をぼかしながら描いていき細い線を髪に入れてブラシ?で布っぽさを出していったら描けます
メイキングについてのお話頂いたので!
今は服も肌みたいに影との境界線に濃い色入れてます!あと基本バケツになったかな…
加工についてはリプで説明しますね〜ここどうなってるのーみたいなのあったら気軽に尋ねてください!少ない語彙力で説明致します!