//=time() ?>
どうも定期的に読み返してしまう、大好き変態もの
ガチ生理ネタなので、大丈夫な方にしかすすめないけど
すんごい良作っす
三十路とレディ [楽天] https://t.co/ZqZ4JvHvRi #rbooks
画像だけ見ると三期セラムンリメイクがまるで良作アニメのように錯覚してしまうな
高橋晃デザインはやっぱり正義だったなぁ(報われない悲しい正義だったけど……)
otetsu「UNDER」(2012年)
ベスト盤に漏れた曲を集めた盤。疾走曲過多だったベスト盤とは対照的に、スローテンポの曲が大半を占める。ダークな色合いはそのままで、これはこれで良作なので、ベスト盤と混ぜて3枚に分割した方が1曲1曲愛せたかも。ヘヴィなギターもポイント高い「core」が好み。
Amazonプライムのぞいてたら、無料特典に中二病でも恋がしたいTake on meがあったので視聴!まだ観てなかった。かなりの良作でした。日本のあちこちを駆け落ちするストーリーはシンプル故に恋と未来の話が引き立てられていました!実質最終章で今なんか寂しいw #chu2koi
ウディフェス作品 creak clock
アルスさん作品の絵がとても奇麗なADV
時計塔の中を探索していくのですが途中、謎あり、入れ替わりありで物語が進行!
一時はこれ・・どうなるんや(;・∀・)
っという話の展開からの・・・おっと続きはプレイしてのお楽しみです♪
UI・キャラ絵がとても奇麗な良作♪
巡回先で「Kurau Phantom Memory」の話しがあったので・・・
この作品もあと数年で20年なのねぇ・・・
OPもEDも良作なり。
これも観直したいなぁ・・・
だいぶ前にプレイしたゲームの好きな子。CVがないのが少し残念だけど、それでも良作ゲームだと私は思います!
今秋にPS4、Switch、PCでHD版が出るみたいなので興味のある方は是非!#アライアンスアライブ
#自分の趣味全開で絶対見たほうがいいと思うアニメ1選
ぜひとも『たまゆら』で。広島県竹原市の四季折々、皆の成長とそれぞれのゆく道とを丁寧に描いた良作だと思っています。
自身もまたこの作品の影響で、写真や旅行の趣味がより強まりました
放送に見に来てくれたみんなありがとう!
【ホラゲ】かみさまの心臓 初見実況プレイさせて頂きました!
ここ最近のホラゲの中でもかなり雰囲気を感じられる良作臭がする!
また明日か来週の土曜の夜にまたやりますのでよろしく!
今日のおすすめ本#3
「1000円ヒーロー」
日朝 千(ひあさ せん)は妹のほのかと暮らす高校生。
千の秘密は1000円チャージすると1秒変身できる最強のヒーローになれること。
葛藤しながら戦うヒーローたちの姿に、思わず「がんばれ!」とエールを送りたくなる良作✨
少し脱力めのイラストにも注目 笑