//=time() ?>
8月22日は、「ちんちん電車の日」
品川を出発し、新橋、銀座、日本橋、上野、そして浅草へ。都電に乗り込み街をめぐる。車窓を流れる風景、老車掌のたたずまい、うまいもの。昭和の東京があざやかによみがえる。獅子文六『ちんちん電車』。
▼https://t.co/k1d7omySIA
しばらく天気が悪いらしい。と聞いてましたが、晴天!
週末は少し降るようですが、初日晴れると嬉しいですね。
そんな天気をうかがえる窓際には『子の星』シリーズを展示しています。
絵本も展示、販売しておりますので是非ご覧ください。
少女誌『#りぼん』にて連載された 永遠の恋のバイブル『#星の瞳のシルエット』が連載開始!
好きになっちゃいけない…でも気になる!
香澄は、親友・真理子と同じ人、久住君を好きになってしまう…。初恋、友情、失恋の甘酸っぱい想い出がよみがえる!
#柊あおい
#250万乙女
https://t.co/04vhYnnP5O
5月に三次に行った事だし…と言う事で
データ化してなかった「稲生物怪録」絵をUP!
深川では「腕の女」は丸うちわ
後はポストカードにしてます
・腕の女
・ふみ石のムクロ
・網貌(あみがお)
・つづらの蝦蟇蛙(がまがえる)
#深川お化け縁日2019 #稲生物怪録
台風がちょっとよってったろか?みたいな気持ちになっているらしく、大変迷惑ですがお断りも受け付けてくれないとの事なので、被害によっては暫くこちらにこれないかもしれません。祭りも流れましてね、ええ。ほんとに自分勝手な奴っすよ、タイフーン。
去年の停電生活がよみがえるのだろうか…。
きょうは おともだちの ひょうしのらふ を かんがえる など しました
くらくらの つぎのほんの ひょうしも きまったので よかったなあ と おもいます
3えらい くらいは もらえるかも