//=time() ?>
[前回までのあらすじ]
揺れ物ボーンの取り付けが終わりさっそくUnityに持って行ったDitsだったが、髪ボーンに服のウェイトが思い切り乗っていたのだった――
ふいいぃぃとりあえず服だけ完成した~~~ウェイトはマダ~~~
せっかく麦わら帽子作ったけど角が邪魔で被れないからツノに引っ掛けておこう(`・ω・´)
プラプラするようにしたいな…
Blenderに持ってきた。ここまではだいぶ慣れたけど、CGキャッキャウフフ勢には、ノーマルマップで細かいディテールが再現されるの目の当たりにするとまだちょっと感動があるw
これからアバター用にボーン入れとウェイトやってみよう。
NANAMIちゃん更新です
・顔の法線、メッシュの修正をしました
・UTS2 2.0.7.5にてシェーダー設定の調整をしました
・改変用に素体メッシュのおまけをつけました(おまけなのでウェイトもろもろは適当です・・
・3種表情とお耳ぴこぴこのアニメーションを設定済
https://t.co/Dc3vKB0ANZ #booth_pm
多分ね、私のほかにも2.8のウェイトでキレ散らかす人いると思うんだど
選択したメッシュだけ塗る機能はウェイトペイントモードの左下のビューの隣にあるサイコロの1みたいな面のアイコンだよ。
ウェイト調整中。下半身で既に沼に入り込む(主に付け根だけだけど)。見た目がそこそこになれば良しとするか。ここでは見えてないがテクスチャの歪みも含めると、相当色々考えて作らないといけないことを実感。またはどの方向で修正するかの道筋含めた考察力か。
いい加減 長く放置してたコーネリウスの更新してたんだけどあまりに服が白いせいでカー〇ルといわれるのいやになったんでこうした
あとミディアムセットはインポートしなおしても首のウェイトなおらんかたのでやめた