画質 高画質

GE全キャラ描く021:アビスサリエル(実装日:2015/8/19)
・死者の力を行使していたが、深淵に侵食された第二次アルモニア聖戦に参加した際のサリエル
・聖戦後、教団から異端とされ記録を抹消されるが、当時の教皇の情けで教皇諜報部員として極秘に活動
・声優は梶裕貴さん
https://t.co/TGOmFgTs1Y

0 10





第五人格エンジョイ勢です

対戦後チャットで最近言われた言葉は、『頭悪いん?』です☺️
シーズン16もぼちぼちよろしくお願いします👒🌸

3 39

唐突ですが!!“慣れた体温”に至るまでのサスサク本を!!!出します!!!!
↓こんな感じの大戦後〜サスケ烈伝の話の予定
まだネームだから早くて10月、遅くても来年度中には形にしたい!クリスタEXを無駄にはしない

37 268

お布団の中のエルリ

昨日と今日のスペースのメモ。
マリア奪還作戦後のエルリを描きたい。
エルヴィンが自分の夢を自覚したのはリヴァイに言われたから

11 66

日めくりFEワールド、5/16はフィン!

キュアンについてシアルフィに来たときは(多分)まだ14〜15歳の少年だと思ってる。後半に出てきたときは、立派になって……と思ったもんだ😇
聖戦親世代、トラキア776、聖戦子世代とユグドラル皆勤賞だから、戦後は語り部みたいな立ち位置にいたんだろうなぁ。

19 73


【大作(100頁以上)特集】
https://t.co/uVif5Bg4sr

永月にに, 榎会「ぼくらの駆逐艦・榎―戦後70年の証言―」

戦争を生き延びたお年寄りが語る、実在した駆逐艦「榎」の物語。

全→https://t.co/Dzk7qp54Bs
https://t.co/OWrwtgGhsq

1 1

5月16日超日輪発行の善伊新刊のサンプル(1/5)
最終決戦後のかまぼこ隊の日常と、いずれくる「炭治郎の死」に、ぜんいつといのすけがどう向き合うのか。カプ色は超薄めですが善伊と言い張ります。全48P。
表紙のデザインはなざわさんです!サンクス!!!
https://t.co/n0xbu7Zl8h

14 59


最終決戦後に迎える夕焼け

121 387

初めまして😆

毎月クラン内大会や
週2回の交流戦をやっている
賑やかなクランです。

また人柄がいい方が多いので、
雰囲気の良さも自慢です。🍀

定住は1週間体験してから
なので、お気軽にどうぞ。

交流戦後なので、
人数少なめです。

0 1

before:
初日連続戦後、興奮しすぎる深夜の仕上げ(乱雑)
after:
落ち着いた(庵野ポーズ追加)

4 11

友達と一緒に考えた🔥🎴

無惨戦後、炭治郎の体を異変が起きて、半分鬼化され不老不死になった。日光にも平気、血を飲むも必要ない。睡眠と食事によってエネルギーを補充するよう体質を変質させた。

禰豆子と仲間たちは世に去った後、一人生き延びた。時に輝利哉くんと話し合い。時に人助けする。→

5 10

昨日のサークル戦後の撮影会✨

みんなスカイハンターで戦いそして2位でした!楽しかった♥
撮影会では、〇取会長のサブ子ちゃんの武器がど真ん中で陣取るというハプニングw(終わるまで八取〇長気づかないという何を撮っていたのか疑問…🤔)でも、こんな緩さが晴雲秋月の良い所♥😘

0 14

お茶会(ただし、出されてるのは和菓子と緑茶)はオトカドールのフェニックス戦後のデモが元。

壱とブリュンヒルデはソロモンプログラムに出ても良かったりします。

0 0

制定団体・目的・由来等は不明。(一社)ジャパンケネルクラブJKCの前身、全日本警備犬協会の創立記念日との情報は誤り(9月1日)。戦後創刊の雑誌、愛犬の友の出版社が昭和30年代に犬の催しを企画、5月13日にイベントを開催しており、これに由来するという説もあるが詳細は不明である。

0 2

本当ならすごい話
1946.1.1にコレヒドール島Monja砲台配置の日本兵20名が投降。うちひとりが戦後現地に来て戦友の遺体を探しに来た模様。
同砲台には米155ミリ砲があり45.1.24に米駆逐艦フレッチャーを撃破。終戦で陥落せず。
沿岸砲ということは海軍(海没艦乗組員)運用?

https://t.co/GUWm7Xhgmt

38 81

おはようございます🐶

5月13日は

戦後、創刊された「愛犬の友」という雑誌を出版していた「誠文堂新光社」の社長が、昭和30年代の5月13日に自社主催で犬の催しを行っていたことが由来とされる




0 18

5/13は愛犬の日。
戦後に愛犬に関する特集雑誌を出していた会社がペットの犬との親睦を深めるイベントが行われたのが由来なんだって。🐕

私の家には爬虫類のペットがいるけど、お外の散歩はできないんだよね(; ˊᵕˋ)
「そんなの外歩かせたらレナ気絶するわよ!」って言われたし…🦎かわいいのになぁ💧

8 22

ヴィク戦後シェンムイ+アンディ。ムイちゃんは多分こんな拗ね方はしないと思いつつシェンに対して怒って欲しい欲求が勝った

47 231

年齢もありゲームから遠ざかって久しいが、時折無性に懐かしくなる作品「RING of RED」(PS2)。
南北に分断され、米ソによる分割統治下にある日本…という架空の戦後史を背景に、同胞同士の戦いを通じて『日本人とは何か』を問いかける超骨太な戦略SLG。
今の風潮なら、これも右呼ばわりか…アホくさ。

0 0

阿呆王が玉座に居続けた戦後日本という曖昧な場で、道化はいやましに黒白つけかねる存在となっていきました。黒人と道化。この結びつきを『シグニファイング・モンキー』が着目した修辞性の観点から捉え返し、木島をマニエリストとして見出します。

2 5