キネカ大森で 二宮健『疑惑とダンス』。結婚の前祝いの友人同士の飲み会で、過去のヤッてるヤッてない疑惑が浮上。水掛け論の口論が全員巻き込んでエスカレートしていく。ダメな人たちの超めんどいイザコザも観客からは喜劇に見えるという映画。人の態度豹変って面白い。イメトレして忘れたってなんだw

4 4

「きみと、波にのれたら」一足先に鑑賞してきました🏄‍♀️🏄‍♂️
夏休み中の中学生に戻って観たい映画。。
水や波の描写、、🌊😌
そしてシェイプオブウォーター😌たぶん

1 14

アップサイドダウンは映像がすごく美しい映画。
真反対に引力が作用する2つ惑星。
貧困層の住む「下の世界」の少年アダムは富裕層が暮らす「上の世界」のエデンに恋をするSFラブストーリー。
重力が真逆の2人が恋に落ちると大変です。

11 152

映画「この世界の片隅に」

なかなか観る勇気が出なかった映画。
正直ものすごくつらかったけど、
観て良かったと思う。
沢山の人に観て欲しいなぁと思える映画でした。

25 93

「アメリカン・アニマルズ」鑑賞①
既存の概念を打ち破る、という点ではダンケルクに近い。
冒頭にあるように「実話を基にした物語」ではない。これは実話だ。実際に起きた犯罪事件を関係者の証言と共に再現VTRのように映した映画ではない。本人の証言すらも映画の一部として魅せるタイプの映画。

0 5

高校時代、君を主役に撮った短編映画。
あの頃は好きだなんて一言も言えなかったけど、まさかこうやって一緒に鑑賞できる日が来るなんて…!
6月4日は

48 123

映画『プロメア』観賞。アツイ。とにかくアツイ。スタジオがTRIGGERだけあって、テレビアニメ『グレンラガン』と『キルラキル』の両作品全話をギュッと二時間に圧縮したような超特濃熱血映画。オススメの日本アニメ映画を誰かに問われたら、迷わず本作を推そうぞ。

1 4

1957年の映画「パリの恋人」鑑賞。オードリー・ヘップバーン主演でファッション業界を題材にした映画。リチャード・アヴェドン監修の見事なタイトルバックで心掴まれ、書店店員のオードリーがパリ行き決めるまでがわくわく感ピークの作品。全体的にミュージカル成分の比重重めで結構ツラい。#FunnyFace

0 3

『サバハ』面白かった。カルト教団モノかな~とふんわり思ったらがっつりオカルトスリラー映画。人は何を見て何を信じるのか、キリスト教・仏教・土着信仰…様々な信仰が入り乱れている国だからこそ作れる見ごたえのある内容ですた。神はいつもなにも応えてくれないのである。

32 77

名ピカは珈琲が飲みたくなる映画。

0 18

何度観ても感動の映画!!

言葉では表せない心温まる映画。
大切なのは何か教えてくれる映画。
皆んな真剣に観てた。
そして、フェスの最後に観れて良かった😊

2 48



「アンドリュー」
ロボットが人間と恋をして本物の人間になるという映画。
法的に人間と認められると同時にアンドリューは永遠の眠りにつく。人間と同じく、愛する人と歳をとり寿命を得る事が彼の最大の望みだった。

私の1番大好きな映画☺️

2 24

一昨日の映画。
今年33本目。
「空母いぶき」

かわぐちかいじ原作のベストセラーコミックを実写映画化。国籍不明の軍事勢力から攻撃を受ける中、それぞれの立場で国民の命と平和を守るため奔走する者たちの姿を描く。いろいろ考えさせられる映画で、ストーリーも俳優陣の演技も良かったです。

1 0

6月期待の新作映画。ドンソク兄貴の新作はマストとしてスノーロワイヤル、ハウス・ジャック・ビルトは必ず観たい。最近映画見すぎているので来月以降はおさえよう

0 6

本日の映画。「インデペンデンス・デイ リサージェンス」を観ます。

0 1

『プロメア』はグレンラガンとキルラキルとパンティ&ストッキングとリトルウィッチアカデミアとグリッドマン と宇宙パトロールルル子とインフェルノコップとニンジャスレイヤーの良いところだけを足して一切割らない狂った映画。

2402 3332

『アメリカン・アニマルズ』鑑賞。同じく“悲しいくらい実話”系ながら、プロテイン脳の浅はか系ジョックスを取り扱った『ペインアンドゲイン』と比較して、稚拙さというよりもあえて思考を停止させて突き進む若者のケイパー映画。傑作。

1 0

暗黒の旅券 PASSPORT TO DARKNESS (1959)
https://t.co/cEV0BqINiK
鈴木清順監督のサスペンスミステリー映画。葉山良二がミュージシャンに扮し、新婚旅行に行く駅のホームから失踪してしまう妻を捜すというお話。
妻役が沢たまきさんで本職のジャズシンガー役で出演。筑波久子、白木マリが共演。

0 0

.
しわしわピカチュウ⚡︎⚡︎
吹き替えで見たけど
字幕も見たくなった!
毎回泣かせてくるポケモンの映画。

0 6