//=time() ?>
双樹さん ※アカ消しかな?
のっぺらぼう
元々は普通の人間だったけどある日顔のパーツがおっこちちゃった。顔のパーツは大事に大事にケースにいれて保管してるらしい。
割かし楽しんでる。
@85natsume
のいんちゃん(@noinzero965 )バレンタインタグ反応ありがとうございました!
私(捏造)とうちの子//
顔のパーツはうちの子で一番推してる子から借りました←クズ
ホント自分好みでアリスにしたよ←
おそ松さんの、花の精とチビ美。この二人、顔のパーツの配置や背丈が似ている。あんな切ない、苦いお話の後でこんなん描くのもアレかと思ったけど、並べて描きたくて描いちゃった。
【中身入れ替わりネタその①】
楽しいお題を頂きました。ありがとうございます!
なるべく顔のパーツの形を変えることなく、表情や仕草で入れ替えたいなと。
FDMや光造形向けのキャラモデリングが多かったので、顔のパーツ、目とか口とか、をいつも一生懸命彫り込んでいたけど。
石膏造形だと、のっぺらぼうにテクスチャ貼るだけもありだね。表情変更楽だし。初心者のキャラモデにも良さそう。
←描き直す前 描き直した後→
ちょっと放置していた絵(実は未完成だったぽぷかる5のサークルカットに使った絵)を弄ったらだいぶ印象が変わった。顔のパーツの位置ってとても重要だと思い知らされる。
今日の進捗は東北ずん子ちゃんのマスコット実装です(*бωб)
画像だと伝わらないですが、瞬き機能とか、顔のパーツ(眉とか口とか)が個別に変更できる機能が実装されています
しんちゃん( @msmkms_knms )の線画塗らせてもらいましたー!
顔のパーツの配置とか違う分、塗りの配置も普段の私のと違うくやれて楽しかった!
しんちゃんありがと♪
#線画塗ってもいいのよ
まずはトレスやら模写やらして 顔のパーツの位置やら なんやらかんやらを覚えるべきなんじゃないかと思って、MMDを元にやったんだが… なぜだろう…ずいぶん変わってしまう。
果たして何も見ずにこんな絵がさらっと描ける日は来るのだろうか…