//=time() ?>
スカーさん(@ScarTis0320)のおうちを訪問させていただきました。大理石がたくさん使われた、ふわっと明るいおうちでした。カーブを描く窓や天井からの照明もすごくいいなぁ。玄関からのアプローチが特に好きで、王宮に来た感じがする~。ありがとうございました。
前回のネロちゃん失敗したんで得意な絵を描こう、って事で描き始めた絵。肌の質感の出し方ですがグリザイユでまず描いて(1)輝度飛ばして基本色の上にトーンカーブで色付けて乗算とか焼きこみ(2)最後に肌の写真をレイヤー効果各種で何枚かのせて(3)作ってます。写真探すのに毎回苦労してます→
眼鏡チャレンジ(32400円)めちゃ髪に刺さっとる
これはなあカーブ強い悪そうなグラサンとかでないと回避できないし、山ちゃんの赤い小さい眼鏡だと眼鏡は収まっても目が切れ長過ぎて目がはみ出す
昨日は神保町花月「宇宙でクロール・令」観劇。オコチャさん脚本、こゆび侍の成島さん演出。まず若手の芸人の上手さに驚きました。そして、正論ぽい台詞かと思っていていたら急カーブしたりドリフトしたりするような台詞達が素敵でした。いつも通り成島さんの演出は綺麗で愛がありました。今日まで!
パースがかかるのを忘れずに💡足の裏のカーブの付け方👣
筒状を意識して描くのがコツ! 脚・足の描き方講座 | いちあっぷ https://t.co/qL9pUEMKka #絵が上手くなる記事はコレ
それにトーンカーブで明るい所に黄みを追加、中間調に赤みを、暗い部分にちょっとだけブルーを入れます(①)
更に乗算レイヤーで影色等を追加(②)
最後にオーバーレイでニュアンスを追加して完成です(③)
違ったらごめんなさい