もう少し真面目に勉強していたら 間違いなくゲーム開発の世界にいただろうな…と、このアニメを観て思う(°ー°〃)
こんなに華やかな世界じゃないけど…

0 0

格ゲーの素材作りって
結構地味やね

ダウンモーション作ってると
がまぐっちゃん応援したくなる

6 7

19周年記念セール、【 1/14頃 】まで開催中でーす!→◆https://t.co/wp8hPmLviV
○シルエットノート¥1500→¥500(-66%)
○シル学¥2000→¥1000(-50%)
○片道勇者プラス¥500→¥200(-60%)
○片道勇者開発記¥500→¥300(-40%)
○ゲーム開発者の地図¥1080→¥810(-25%)
必要な方はお早めに!

86 61

【JOBS】
" 求められる物は創らない それ以上の物を創る "
有名ゲームの企画・プログラム・グラフィックなど、ゲーム開発の根幹に携わるジェムドロップが求人中!
CGWORLDでも取材したPSVRゲーム『ヘディング工場』など、自社IPも展開。
未経験可:月給22万円~(新卒)
https://t.co/gnaJZjpEUp

6 11

noelworksさんの「天穹の境界線」の神代シエルちゃんを描かせていただきました!!
学生の内から色々なことに挑戦していらっしゃっていて、行動力すごい!と思いました。これからもゲーム開発頑張ってください!完成が待ち遠しいですね。応援しております!#noelworks

53 135

『Cuphead』開発者は、業界経験のない「建設作業員」だった。最初で最後の覚悟でゲーム開発に... (56 users) https://t.co/RLwhLV54a7 10件のコメント https://t.co/hw5X3l8OjP

8 30

【ゆるいゲーム開発部】より「いきのびろ!素辺蘭花のいちにち」が皆様のの応援もありまして”3000DL”を突破いたしました!有難う御座います!!記念にちょっとだけ出演したサクヤくんを描きました!これからもゆるゲ部をよろしくお願いいたします┏○))

10 8

コミックマーケット93 1日目東キ-11bにて「Unity本」を配布予定です。今回は複数人で本を書いているので、エフェクト含めたUnity・ゲーム開発に関係をした本になる予定です。後日、詳しい内容は告知致します。

https://t.co/2yw8gupceR

3 6

青野武さんや今年亡くなった槐柳二さん、先日の鶴ひろみさんなど、声を担当されたキャラクターを公式で描くことができたことはゲーム開発者だった自分の誇りです。

21 56

あんどろハウスゲーム開発者キャラっていうか開発者系研究者系医者系キャラも豊富かよ…()

やることなすことクレイジーな西東雲 彩都(前作の主人公格(?)の爽やかイケメンだった子が次のシリーズでおかしくなっちゃうのは性癖)

子供っぽい上司な囮口囲 回圖さん
すごく力持ち

9 59

新しいゲーム開発本『ゲーム開発者の地図』を発売しました! 新刊の紹介を開発日誌に掲載!→◆https://t.co/G5BVMKO1UW
新刊がすぐ欲しい人はこちらから!→◆Amazon販売ページ https://t.co/P36MwlJN3L
◆表紙&内容抜粋(計4枚)→

68 81

これはぜひ読んでおきたいですね!

SmokingWOLF氏によるゲーム開発書籍「ゲーム開発者の地図 ~20年の個人開発から学んだこと~」Kindleで発売 - もぐらゲームス https://t.co/r0CtvluCu4

45 67

SmokingWOLF氏によるゲーム開発書籍「ゲーム開発者の地図 ~20年の個人開発から学んだこと~」Kindleで発売 https://t.co/w9ihTVlbaR もぐらゲームス

0 0

デジゲー博2017の参加概要ページを公開しました。
新刊として「個人でもできるIDによるXboxOneゲーム開発~」を頒布。
トルクル物理調整版のXbox One版と開発中のSwitch版を試遊展示します。
https://t.co/xnBs6ivGuL

12 6

ゲーム開発「バランス調整ミスったンゴ…せや!弱体化したろ!」 https://t.co/P27W9kCaYU

0 0

みんなもう集まってる紅魔館のパーティの開式挨拶をしないといけないのにまだ衣裳を決めてないレミリアのために
咲夜となって時間を止めてる一瞬の間に服を着せ替えて確認の時間も与えずまともな衣裳やら妙な衣裳で壇上に送り出すゲーム開発中です

218 396

ゲーム開発話もたまに書くスモーキングウルフです、開発日誌を更新!→◆https://t.co/59kd77wc8o
ゲーム開発Kindle本、出します! というお知らせです。過去のゲーム開発関連記事に、再考察やおまけを加えたりしたものを年内発売予定です!
◆絵→

65 77