//=time() ?>
[TwiPla] 12/4 Tokai Doujin Music3(#東海同) https://t.co/Xh7rTyhMwt
#唄箱 ありがとうございました!
主催の同人音楽クラブイベントの告知です。ハードコアなどごりごりのクラブサウンドから、今日の唄箱で流れたような曲も流れます。ぜひ遊びにきてください。
貯まりますなぁ(=´∀`)人(´∀`=)
ランバトでは、デフォルトなBGMでしたが、今回のイベで、私の1番好きなサウンドが聴けるので、実はあまり走らず勝利した時にそのままにして聴いてたりしてますw
ランバト、白菜蔵ちゃんで多く使用されたBGMですね( ´∀`)
コラボギルド大将も、後半ですぞぉぉ
僕がこっそり作っていた一本道のサウンドノベル「眠れぬ夜と女装少年」が完成したぞ! フリーゲームだから皆もやろう!
ノベルゲームコレクション(ブラウザからできるやつ)
→https://t.co/ODJoR2jKuG
ふりーむ
→https://t.co/6bZzZIfZyi
ジャケットイラスト : モネさん( @monet_9610_ )
サウンドエンジニア : たりおさん( @tario_ )
にご協力頂きました、、!
本当に本当にありがとうございます😭🙇♂️
そして、先程の動画は不慣れながらも自分で少し作成してみたものなので暖かい目で(?)見てくださると嬉しいです🥲
美ジャケコレクション🎵
所有CDの中から美しいと思うジャケットをアーティスト括り(アルファベット順)で毎日紹介します。
アーティスト名 : Editors
Joy Divisionのサウンドやボーカルスタイルを感じさせるインディーズロックバンド👍
モノクロームなデザインが素晴らしい!
#聴了 ニール・ヤングの68年の11/12(23歳のお誕生日にリリースされた1st。ストリングスが入ったり、けっこう作り込まれた豪華なサウンド。ちょっとフリーソウルな風味も。鼻にかかった眠たげなボーカルが結局のところ聴き手にとっていちばんのリトマス紙になるような気が。
https://t.co/tp4iRIGR52 https://t.co/F3LccmAOFK
かがちさく先生には長くご依頼させて頂いてますが、自分らしさを残しつつ時代に合わせて絵柄を変えながらチャレンジしているのをいつも感じています。
僕自身も時代に合わせてサウンドを変えながら挑戦している1人なのでいつも刺激を頂いています。
←最初のジャケット絵
→最新のジャケット絵
FIFTY FOOT HOSE / CAULDRON
ELLA RECORDSのオススメはなんといってもビリー・ホリデイのカバーの「GOD BLESS THE CHILD」。ガレージやサイケ・ロックを軸に、エレクトロニックなサウンドが随所に散りばめたユニークな楽曲が並ぶ傑作。
UK重量再発/EXPERIMENTAL, PSYCHEDELIC ROCK
#psychedelic
Shin SasakuboさんとSam Gendelの新譜レコードを買いにきたけれど、やっぱりどこも完売。どんなサウンドなんだろう、、とますます気になる。
<現在稼働中の音楽ゲーム>
#チュウニズムNEW
#サウンドボルテックス
#jubeat (ユビート)
#ポップンミュージック
#beatmaniaIIDX ( #弐寺 )
#オトシューDX (SEGA APM3)
大人気の #音ゲー 揃っております。稼働維持のため皆様のプレイよろしくお願いいたします^^/ぜひ、お楽しみ下さい。
最新ソフト「#IA_AI SONG」パッケージ、DL版好評発売中🎧✨
#勇魚 (@1202Isana)さんに、"#IA AI SONG"を使用してロックチューン「#ストレイトエッヂ」を手掛けて頂きました🎶💕
疾走感溢れるサウンドにも合う、IAの歌いまわしをお聴き逃しなく👍
MV/製品詳細:https://t.co/k9pDoDjy9t
#CeVIO
『サウンド・オブ・メタル』や『エターナルズ』、そして来年1月『CODA あいのうた』とろう者が描かれる作品を通じて日本でも手話への関心が高まって来た感じもするので、丸山正樹さんの「デフ・ヴォイス」シリーズのドラマシリーズ化の機運も高まって欲しいです。
碧海祐人、1stアルバム『表象の庭で』12月22日発売決定。三浦エント監督MV「夜風」公開 - https://t.co/XMyMfqlrvX
ブラックフィーリングなサウンドと文学的な歌詞でメランコリックな叙情を音像化
#みんなの好きなバンド四天王を教えてくれ
arch enemy
children of bodom
kalmah
norther
冬こそ北欧の熱いサウンド感じねば。。。