//=time() ?>
#今月描いた絵を晒そう
7月!今月めちゃくちゃ充実した、、、!
企画絵しか描いてないわね。創作もしなさい?私。
カラーはまどあやとゆらまどと遠近兄妹。あと玲単体。
落書きもいっぱい描いたよ!!
学生時代以来に漫画も描いたよね。
華軍楽しい!
来月からはここまでできないと思う……
今度はリアリティを出すために、イラストを重ねたりしたぞ!
遠近感を出すために、イラストを重ねたり、奥にいく程小さくするほど良いってことを試しました。
いわゆる、重ね遠近法と、大小遠近法ですな。
それと、光と影も加工で入れてみました。
なんかまだおもちゃ箱に入ったものに見える😃
『アルスト学園、鎌術士部』
みたいな感じに、
絶滅危惧種、ブルマー装備に決定ですよぅ〜〜、、
鎌の位置、遠近感を出す為に、
少しだけ、変更したですよぅ〜〜、、
納得する感じに、なってきたので、
真面目に寝落ちするですよぅ〜〜、、
おやすみポテト🍟ですよぅ〜〜、、
「これは遠近法と鏡を使った簡単なトリックですね...!」現実を目の当たりにしたゆかりさんはとうとうミスターサタンみたいなことを言い出した。
@potato7192 細かい所で言うと
ここの腰にあたってる髪は毛先+腰に近いから下のラインが髪に描き込まれてるけど、
髪の中間部分とその奥のリボンは毛量+距離があるから線画描き込まれて無くて遠近感出てて好き!
絵の進捗
混色、反射光、空気遠近、装飾など、グリザイユではできない着色を行いました。
(日本のイラストレーターさんのメイキング参照
(FGOからグラブルコラボ時の宮本武蔵をモデルにしてます
#FGO
#かかげ
#キャラ練習
#イラスト好きさんと繋がりたい
「ん?エリカどうかしたか?」
「…隊長、少し小顔になりました?」
「気づいたか。遠近法考えて無くて、今になって顔の大きさの修正したそうだ。ワンドロの限界だがデジ絵の良さでもあるな」
「冷静ですね」
吉田誠治先生(@yoshida_seiji)のYouTubeを参考に過去絵をセルフ添削してみました。
気をつけた点
・空気遠近法を強めに
・見せ場(画面中央)のシルエットを強調する
・見せ場じゃない部分の密度を落とす
・大きなグラデーションをつくる
あと実際はかなり小さいのに愛情が高じて巨大に描いてしまったホウライエソくんがいます。遠近法ですんごい手前にいると思って読んでください。
表紙カットも描かせていただきましたが、ほとんど隠れてしまった赤ベチコヤンもお気に入りなのであげさせてください。
@ferrer0121 @gizugizuaki いや、これは割とパースはしっちゃかめっちゃかですぞ…。遠近もだし、特に謎の箱←
本当はこんな感じでさー、メルストのユニット風の描きたいんだけど、ラフ適当過ぎて細かい所に歪みがですね…(白目)
「人の顔がみな同じであること」と「遠近感がないこと」は同じところに根を張っていると思う。しばしば稚拙といわれる中世の絵だが、まるで生れる前のことを憶えている子供が描いたようだ。あれらを描いた人びとの眼は、もはや人間より天使のそれに近かった。この精緻なアラベスク模様を見よ