//=time() ?>
【クロアシネコ】
世界で最も小さいネコ類の一種。とっても小さいが、獲物をたくさん捕らえ捕食するので、極めて優秀な砂漠のハンターである。お耳がでかい。
#切り絵いきもの図鑑
【キンカチョウ】
アワの穂とキンカチョウ。手におさまるほどちいさい小鳥でペットとしても人気。ゼブラフィンチと呼ばれるように、首元に縞模様があることが大きな特徴。オスだけ。
#切り絵いきもの図鑑
【ロイコクロリディウム】
寄生虫の中でも面白い生態をしており、また見た目もかなり特徴的で、カタツムリの触角をカラフルな色で彩り、鳥に食べてね〜!と強くアピールする。生存戦略が非常に個性的で、その魅力に強く惹かれる人も多い。それにしてもカワイイネ!
#切り絵いきもの図鑑
それまで生きもの全然描いてなかったのに、GotGの放送に合わせて描いたこのアライグマがキッカケで #外来いきもの図鑑 を出すことになり、その外来いきもの図鑑を見た中央公論新社から #すごい毒の生きもの図鑑 の話が来たので、マジで人生に与える映画の影響がデカすぎる。
https://t.co/UwadrO85QB
【カイコガ】
幼虫時代はクワの葉を食べてもりもり育つ白くて可愛い昆虫。人に育ててもらわないと生きていくことができない完全家畜化生物としても有名。あんよが小さくて可愛いです。抱えている赤い木の実はクワの実。食べられないけどとりあえず持たせておきました。
#切り絵いきもの図鑑
【カーペットパイソン】アザングラナイト
カーペットのように多種多様な模様があるニシキヘビ科のヘビ。カーペットニシキヘビとも。
ピット器官がよく目立ってかっこいいですね。この器官で赤外線を感じて体温のある獲物を捕らえることができます。カッコイイ!
#切り絵いきもの図鑑
【アデリーペンギン】
南極大陸をメインに生息する、目の周りの白さが大きな特徴のペンギン。ピゴセリス属なので、尾がやや長いことも特徴。
南極の寒さから卵を守る城壁(てか巣)を小石で作る。その高さでヒナの命運が決まるので、親ペンギンたちは必死に石を集める。
#切り絵いきもの図鑑
【ルリカケス】
日本固有種。ちょっと色合いが似ている生き物にイソヒヨドリがいるが、そちらはヒタキ科。
ルリカケスは青い体にお顔が黒く、銀のクチバシが綺麗。雌雄判別は難しい。どっちもかっこいい。
#切り絵いきもの図鑑
読書感想文に悩んでるお子さん、親御さんにドンピシャの本があるんですよ。
侵略!#外来いきもの図鑑
https://t.co/2q0ll1Wvv6
っていうんですけどね。イラストと漫画で外来種を面白ポップに紹介してるので、読みやすいし、近所で見た外来種の自分語りもできるしで、感想文には最適ではないかと。